本当は教えたくない。ズボラに最高!の洗濯洗剤。

こんにちは、asaです。
みなさん洗濯洗剤って何使っていますか。小さいお子さん用の洗剤って分けていますか。あとは素材によって洗剤分けたり、柔軟剤入れたりとかですかね。

もうその管理が面倒すぎて(おい)やめました
それで我が家はこちら1本に統一しました!

私がこちらの洗剤を使うようになったきっかけは、1本いただいて使ってみたら、めっちゃ楽だったことが始まりです。だって大体のものこれ1本で洗えるんだもの。洗濯物の仕上がりも、柔らかくて優しい感じで大好きになりました。
パッケージのデザインがスッキリしていて洗濯機近くに置いといたら、洗面所おしゃれっぽくなるし笑
メイドインジャパンなところも信頼感があります。

環境にも良いというところも魅力!
今ではすっかりファンなので、おすすめしたく、記事を書いております!
言いたいことはこのページの方が上手にまとめてくださっているのです。
一瞬お値段が高すぎない?って思うんだけど実はコスパめっちゃ良いっていうところが特に共感です↓

我が家は2本で5ヶ月持つかな。
毎日洗濯して、掃除にも使っているけど長持ちしています。
我が家では、1歳児のものも洗っているし、セーターとかも突っ込んでます。柔軟剤も使っていません。
1年使っていますが今のところなんの不便も感じておりません。
洗濯後はラベンダーの爽やかな香りがほんのりしますが、乾くと無臭になります。たまに香りとかで柔軟剤使いたかったら入れてもいいと思います。
あとは匂いが気になる洗濯物は酸素性漂白剤につけてから、洗うと良いみたいですね。
何より子供の洗濯物も一緒の洗剤で洗えることが本当に楽です〜。
なんか分けたほうがいいのかなって思ってたけど、一緒に洗ってて何も困ってないのでいいよね〜。
子供のう○ち汚れも結構綺麗に落ちます。
直接汚れにつけておいておいて、こすり洗いするとすぐ落ちるので、とってもありがたいです。
0歳児のう○ち漏れって避けて通れないですからね。ひどい時は1日2〜3回起こりますから。
気に入っているところ
- 1本で済むので見た目もスッキリ
- 1種類だけだと管理が楽
- デザインがおしゃれ
- 汚れもよく落ちる
- クリーナーとしても使える(お風呂掃除と洗面台掃除に使ってます)
中性洗剤なので、いろんなところのお掃除にも使えるってとこも魅力的ですよね。
クリーナーとしては書いてある通りの分量で、水で薄めてスプレーに入れて使っています。
あとねー、洗濯槽や配管も汚れにくいらしいよ。
でも確かに柔軟剤とか入れると、排水のフィルターの掃除の時にドロドロした感あるけど、それも無くなったもんね。
詰め替えのリフィルに、今まで使っていたポンプ差し替えるだけなので、詰め替えも簡単。ポンプめっちゃ丈夫そうだからしばらくは取り替えなくて良さそう。

置いとくだけで絵になる気がする。笑 洗濯用はこれだけでいいんですよ、めっちゃよくない??
エコランドリーリキッドおすすめの方
- 洗濯洗剤迷子の方
- 洗濯を手早く済ませたい方
- 強い洗剤の香りが苦手な方
- スッキリしたデザインが好きな方
- 日用品の管理の手間をなるべく少なくしたい方
- 赤ちゃんの衣服やデリケート衣服の洗剤を分けるのが面倒な方
いろんな洗剤の香りとか楽しみたいとか、色々見て新商品導入したいっていう人には味気ないと思うんですが、とにかく洗濯は何も考えずにすぐに終わらせたい。
日々の洗剤の管理や日用品の買い物を時間かけずに済ませたいという方にはおすすめです!
もし何にでも使えて1本で済む洗剤探しているという方はお試しください❤︎
でも売り切れたら私が買えなくなって困るから、こっそり応援し続けます!