まるでこたつソックスは何年持つ?洗濯頻度や毛玉対策【体験談】

まるでこたつソックスの寿命ってどれくらい?

まるでこたつソックスは何年持つの?とよく聞かれますが、私の体感では寿命はだいたい1〜2年(1〜2シーズン)です。
まるでこたつソックス、寒い時期はとってもお世話になっております!
実はお値段も安くないし、何年間くらい使えるのか気になる方も多いと思います。
まるでこたつソックスの寿命はどれくらい?どのくらいの期間使えるのか。
「使えなくなる理由」と「長持ちさせるための洗濯方法」をまとめました。
関連記事:まるでこたつソックスって本当に暖かいの?実際使った口コミ
- まるでこたつソックスの寿命は1〜2年(1〜2シーズン)。
- 使い方によっては1シーズンでボロボロになるかも!
- 洗濯はネットに入れて乾燥機NG!

まるでこたつソックスの寿命は1〜2シーズン

私の実体験です!
寿命は1〜2年(1〜2シーズン)です。
理由としては履いているうちに毛玉ができ、薄くなっていき、穴が開くからです。
使い方によっては1シーズンでボロボロになってしまいます。


これは2シーズン毎日のようにはいた、まるでこたつソックスです。たくさんあたためてくれてありがとう!
まるでこたつソックスが傷む理由

なんでボロボロになっちゃうのかな?
傷む理由で考えられるのはこちらです↓
- 洗濯
- 摩擦
洗濯を繰り返して毛玉ができる
柔らかい素材ですので、毛玉はできやすいです。
洗濯を繰り返すことで少しずつ毛玉が増えていきます。
洗濯や履いているときの摩擦で毛玉ができたり穴があく
足にはくものですので歩いたりうごいたりすることで摩擦があります。
特に外に履いていくと毛玉ができやすかったり、穴も空きやすいので、要注意です。
関連記事:まるでこたつソックスは外ばきにしてもいい?靴は履ける?デメリット解説

わたしは外履きにもしちゃうのですが、そうするとやはり摩擦でボロボロになりやすいです!
まるでこたつソックスの洗濯方法


どのくらいの頻度でどう洗濯してる?
洗濯頻度はどのくらい?毎回洗濯する?

これはもう使い方やそれぞれ個人の考え方次第ですね!!
私は「毎回は洗わなくていい派」です!
- 自宅でのみ履いている場合は2〜3日に1回で十分だと思います。
もし外ばきに使用しているなら、「外に履いて行った日」は洗った方がいいと思います。
関連記事:「まるでこたつソックス」は外履きにできる?デメリット解説
【公式推奨!】洗濯ネットを使用して洗濯する

洗濯ネットを使用して洗濯します。
ネットに入れることで、他の洗濯物と絡んで、摩擦などで傷むのを軽減できます。
乾燥機に入れると縮む・ボロボロになるのが早い

乾燥機はNGです!
実は乾燥機に入れたことがありますが、結構縮みました!(履けなくはないですが)

私のまるでこたつソックスは乾燥機に入れたせいで、ボロボロになってしまいました!
特に新しいうちは乾燥で縮んでしまうと悲しいので、やめた方がいいです。
まるでこたつソックスの毛玉を防ぐ方法はある?長持ちさせるためには?

「まるでこたつソックス」長持ちさせたいですよね!

安いものじゃないし、なるべく長く履きたいな!
- ネットに入れ洗濯する
- 何枚かをローテーションで使用する
- 家の中でのみ使用し、外履きにしない
ネットに入れ洗濯する
上記で書いた通り、ネットに入れて洗濯をします。
何足かをローテーションで使用する
1足だけを毎日履いて、こまめに洗濯するととても傷むので、2足をローテーションで使用します。
そうすることで、傷む速度が遅くなります。
家の中でのみ使用し、外履きにしない
「外ばきには適さない。」と公式でも明言されていますので、長持ちさせたい場合は外履きに使用しないようにするのが良いです。

とはいえ、私は寒い時は外に履いていきますけどね!(傷むのは早くなります)
関連記事:「まるでこたつソックス」は外履きにできる?デメリット解説
足首ウォーマーなら、外出時にもおすすめです。↓
それでも毛玉はつく!
素材的にも、足に履くということを考えても(どうしても歩いたりズボンとかでの摩擦がある)毛玉が付いてしまうのは仕方がないと思います。
毛玉を恐れて使用しないのはもったいないので、多少の毛玉は気にせず使って温まったほうがいいです!
とはいえ、どんなに丁寧に洗濯しても少しずつ傷む!
「まるでこたつソックス」は素材や柔らかさ的に、どんなに丁寧に扱っても傷むのは仕方がないかと思います。

まるでこたつソックスの寿命は定期的に使うと、1〜2年(1〜2シーズン)だと思います!
普通の靴下でも、毎日履けばボロボロになってしまいますよね。
ですが、痛むのを気にしすぎて履かないのはもったいないです。
多少の痛みや毛玉は恐れずに毎日つかってぬくぬくする方が絶対いい!!
そして次の年は新しい「まるでこたつソックス」を履く!という気持ちくらいでいいと思います。
そうするとまたふわふわで暖かいソックスで過ごせます。

新品を気持ちよく履くのがいいかもね!
まとめ

実体験から、「まるでこたつソックス」の寿命やお手入れ方法についてまとめました。
- まるでこたつソックスの寿命は1〜2年(1〜2シーズン)
- 使い方によっては1シーズンでボロボロになるかも!
- 洗濯はネットに入れて乾燥機NG!
素材的にも、柔らかさ的にも、そして用途的にも、傷んでしまうのは仕方がないですよね。
おうちの中でだけ使用する場合は、毛玉少しついていてもそんなに気になりませんよ。
ボロボロになるのは恐れず、毎日しっかりはいてぬくぬくするのがいいと思います!

2足セットを購入してローテーションで長持ちさせるものおすすめ!
寝る時はつま先が空いて熱のこもらない「おやすみスイッチ」がいいですよ!



