圧縮ポーチ意味ない?子連れ旅行にMURAのポーチ最高!私の使い方


圧縮ポーチなるものがずっと気になっていて、とうとうゲットしました!!
今回購入したのは「MURA」のポーチSSサイズとSサイズです!

夏休み子どもたちと旅行に行く予定がたくさんあるので、使い倒していきたいと思います。
カラー全4色、4サイズから選べます!

圧縮ポーチ「意味ない」とかいう話も聞いたことあるけど実際どうかな?

不器用でも使えて、荷物がすっきり入って私はとても重宝しています!
- 圧縮ポーチが便利な理由
- 我が家の活用方法
圧縮ポーチ意味ない!?実際使ってみた結果

意味なくないですよ!本当に荷物がスッキリします!
衣服や子どものおむつなどなどを運ぶには、圧縮できるのはかなり便利だと感じました!

確かに、おむつはかさばるからいいね!
ただ、なんでもかんでも圧縮ポーチに入れればよいというわけではありませんよね。
- パンパンに詰めすぎると圧縮できず意味ない
- 化粧品など圧縮できないものを入れても意味ない

我が家の様に子ども3人いるなど衣類の持ち運びが主になる場合は特に重宝します!
使い方は簡単!
ポーチの真ん中にあるチャックを閉めると圧縮される様になっています。

楽天市場より画像引用(クリックで楽天)

↓↓↓

実は、圧縮袋はうまく空気が抜けなくて苦手で使用していなかった不器用人間なのですが・・・
圧縮ポーチならそんなわたしでも簡単に使えます!

開発してくれた人、ありがとう!!
おかげさまでパッキング上手な人になった気分で嬉しいです!
それに、無理に圧縮しなくても普通のポーチとしても使えます。
ポケットがあるから便利
メッシュポケットがあるので、細かいものを入れるのに便利です。
全サイズについています。
ハンカチ、靴下、スタイ等を入れる場所にしています。

楽天市場より画像引用(クリックで楽天)

荷物整理苦手民には本当に使いやすい!
圧縮ポーチ、私の活用方法
家族旅行の荷物パッキングにとても便利と感じました!
- 1人1つ各々の服を入れると便利
- マザーズリュックに入れて持ち運ぶ
- 出産入院や帰省の荷造りにもおすすめ
1人1つ各々の服を入れると便利


子ども1人に1つ用意するとかなり便利になると感じました!
我が家は子ども3人いるので、荷物ぐちゃぐちゃになってわけがわからないことになります。
1人1つずつにすることで、すっきり収納できるように!
特に下2人はまだおむつを使用しているので、圧縮できるとかなり荷物をコンパクトにすることができました。
マザーズリュックに入れて持ち運ぶ

Sサイズ、Mサイズはリュックにすっぽり入る大きさです。
我が家は車で道内旅行(北海道住みです)が多いので、キャリーバッグよりリュックで荷物を運ぶことが多いです。
リュックだと両手が空くので、我が家には必須なのです。
なのでマザーズバッグに入るのは最高に便利!
使用しているマザーズバッグはこちら↓(超使いやすいです!!)
関連記事:ティアティアのペアレンツリュックは究極のマザーズバッグ!クチコミレビュー
出産入院や帰省の荷造りにもおすすめ

陣痛バッグもこれでかなりスッキリしますよね!
実家への帰省にも、たくさん使っています。
1つ持っておくと、何かと使う機会がありますよ。
かなり「買ってよかった」と感じています。
サイズ選びはどれがいいの?

サイズ、どれを選べばいいの!?

そこが悩みますよね。
使用例まとめてみました↓
SSサイズはかなり小さい。下着やおむつ入れに


楽天市場より画像引用(クリックで楽天)
Sサイズは乳幼児の服を運ぶのにぴったり!

我が家はこのサイズが重宝しています!


↓↓↓

楽天市場より画像引用(クリックで楽天)
0〜3歳くらいの子の洋服だったらSサイズで、2泊分+おむつもいけました!
Mサイズは小学生〜大人の1泊分の服

楽天市場より画像引用(クリックで楽天)
Lサイズは2泊以上の旅行に便利

楽天市場より画像引用(クリックで楽天)

海外旅行などよく行かれる方はこちらのサイズがよいですね!
まとめ:圧縮ポーチ家族旅行に最高!カラバリ増やしてほしい

圧縮ポーチは意味なくない!!
旅行の荷造がかなりコンパクトになります。
私が使っている「MURA」のポーチは生地が厚めで安心感があります。
面倒くさがり屋でも扱いやすくてありがたいです。
\こちらの商品です!/
カラーバリエーションがどんどん増えればもっと気分も上がりそうだなぁと感じます。(企業さんへの要望)

すっきりパッキングできて、旅行の荷造りが楽しくなりました!
家族旅行に、ぜひ使ってみてください!
旅行好きの方へのプレゼントにもオススメです!