赤ちゃんの向きグセ・頭のゆがみ
このエントリーをはてなブックマークに追加
産後ダイエットアイキャッチ
写真映えアイテム アイキャッチ
おうち学習 アイキャッチ
ワンオペ育児の実態アイキャッチ

ストライダーで後悔していること。我が家の実体験。購入考えている人必見!

asa
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事を書いた人

7歳2歳0歳男の子の母。ズボラ。ワンオペ育児でいかに手を抜くかを考えている。ベビーグッズを選ぶ基準は手入れが楽なこと。離乳食でベビーフード愛用しまくっている。

asa
asa
この記事でわかること
  • ストライダーを購入して後悔した理由
  • 後悔しない選び方
なやむひと
なやむひと

ストライダーって後悔しない!?

asa
asa

我が家は子どもたちがたくさん遊んでいます!

お子さんがいらっしゃたら一度は聞いたことがあるであろう「ストライダー」

我が家は買ってよかった最高のキックバイク(バランスバイク)です。

ストライダーの簡単説明

自転車との違いはペダル・ブレーキがなく、タイヤもパンクしない素材です。

対象年齢は1歳半からで小さい子どもでも遊べます。

7歳の長男が使用していたストライダーを現在2歳の次男が乗っています。

asa
asa

ただ、一個だけ後悔していることが・・・!

あまり考えずにクラシックモデルを購入してしまったことです!!

品名クラシックモデルスポーツモデルプロモデル
おすすめ度お手頃価格人気NO1プロ仕様
重さ3.0kg3.0kg2.5kg
特徴ストライダー誕生からのシンプルモデルハンドル細め、サドルクッション性有り軽くて丈夫
サビにくい
ストライダー比較(画像楽天より引用)

ストライダーにはクラシック・スポーツ・プロと3種類のモデルがあります。

じっくり比較して購入した方がいいです!!

asa
asa

予算余裕あるようでしたらスポーツモデルが絶対おすすめです!!

\2024年4月発売の限定カラー/

ストライダージャパン
¥16,940 (2024/12/02 00:27時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

皆さんは私のように後悔しないよう、しっかり選んでください!!

関連記事:ストライダーって何歳から乗れるの?2歳は早い?

スポンサーリンク
\絶対応募しとこ!!/

【後悔】クラシックモデルを購入しちゃった!

ストライダークラシック
我が家のストライダークラシックモデル
asa
asa

クラシック?って基本なのかなって思ったんです。

特に何も考えずに、「一番安くて基本のやつでしょ!」と思って購入しましたが、おすすめのモデルはスポーツモデルだったようです。

みんな大体スポーツモデル乗っています。

確かに、クラシックモデルはサドル硬いしハンドルも太くて少し乗りにくさがあります。

私はなんでもっとちゃんと調べなかったのかと後悔しています。

asa
asa

皆さんは後悔しないようにじっくり選んでください。

比較表作りました!!

品名クラシックモデルスポーツモデルプロモデル
おすすめ度お手頃価格人気NO1プロ仕様
重さ3.0kg3.0kg2.5kg
特徴ストライダー誕生からのシンプルモデルハンドル細め、サドルクッション性有り軽くて丈夫
サビにくい
価格13,75016,94024,750
ストライダー比較(画像楽天より引用)

ストライダーおすすめは絶対『スポーツモデル』

3歳ストライダー
ストライダージャパン
¥16,940 (2024/12/02 00:27時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

スポーツモデルが圧倒的に乗りやすいです!!

クラシックモデルとの違いは、スポーツモデルはハンドルが握りやすい細さ・サドルにクッション性があります。

お値段は三千円ほど高いですがどうせ買うなら、スポーツモデルがおすすめです!!

プロまで行くとちょっと小さい子にお値段が高すぎて厳しいですよね。

asa
asa

我が家ももしまた購入機会があれば次はスポーツモデルにします!

\たっちしたら乗れるロッキングストライダー/

ストライダージャパン
¥26,840 (2024/12/02 00:41時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

ストライダーを購入した理由

2歳ストライダー

キックバイクたくさんあってどれ買うべきか悩みますよね。

なやむひと
なやむひと

そもそもなんでストライダーにしたの?

asa
asa

ストライダーのPVがとにかくエモくて大好きでした!!

もう絶対これ!!って決めていました。

購入した理由はストライダーが有名だったから

キックバイクの種類たくさんありますが、長男が1、2歳の時はキックバイクといえばストライダーというイメージが強かったです。

そしてストライダーのPR動画がとにかくめちゃくちゃエモかったんですよね!!

asa
asa

ストライダー一択でした。

asa
asa

あーやっぱり好き!!

ストライダーには大会があるので出場させたい

ストライダーといえば「ストライダーカップ」

子どもたちが一生懸命キックして一番にゴールしようとしている姿がとっても可愛いです。

小さい子どもたちが集まって自分の力を出す場所って、今やなかなかないと思うので面白いですよね。

asa
asa

上手に乗れたら出場させたいとう思いがありました。

いろんな場所で開催されているので出場チャンスあるかもですよ

⇩⇩⇩

公式サイト

ストライダーにはカスタムパーツやコラボ商品があって楽しい

asa
asa

超有名商品ならではカスタムパーツとかめちゃくちゃあります!

オリジナルストライダーにできるのも楽しい♡

もちろん何もしなくっても遊ぶのにはなんの問題もありません。

カスタムパーツも色々

なんと冬に使えるアタッチメントもあります

スノーストライダー
asa
asa

冬遊びのバリエーション増えるのも最高!!

スノーストライダー詳しくはこちら⇩

参考記事
ストライダーはスキーアタッチメントで冬も遊べる。何歳から乗れる?【スノーストライダー】
ストライダーはスキーアタッチメントで冬も遊べる。何歳から乗れる?【スノーストライダー】

他のキックバイクとの比較(デメリット)

ストライダーのデメリットとして、

  • 値段が高い
  • スタンドがない
  • ブレーキがない
  • 他の子とかぶる

などが挙げられます。

asa
asa

デメリットが気になるようなら他のキックバイクも検討してみてください⇩

商品名/価格
R6.6月現在
画像引用楽天市場特徴(ストライダーとの違い
by Days

5,480〜

3.2kg
価格が安い

スタンド付き

くすみカラー

2歳から
sparky

11,990円〜

4.5kg
色合いがおしゃれ

スタンド付き

国内工場組み立て

エアチューブタイヤ

ブレーキ付き

2歳から
ストライダーとの比較
なやむひと
なやむひと

ストライダーとの違い、意外とある!!

asa
asa

ブレーキ絶対あった方がいい!という場合はsparkyおすすめ!!

ちなみにストライダーも後付けブレーキありますが、うちは使用していません。

なくても足で上手に止まっていますよ!!

\2024年4月発売の限定カラー/

ストライダージャパン
¥16,940 (2024/12/02 00:27時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

絶対必要!!キックバイクにおすすめヘルメットはこちら

asa
asa

ヘルメットは小さいうちから絶対習慣にしておきましょう!

ストライダー公式記事わかりやすいです⇩

ストライダー公式

わが子も公式推奨のBELLZOOMというヘルメットを使用しています。

安全基準もばっちりですが、軽いので嫌がらず装着できています。

ストライダー公式が推奨するなかで一番安いです。

asa
asa

デザイン派手?とおもったけど子どもが被るとかわいい。

まとめ

ストライダー2歳4ヶ月

ストライダーは超おすすめのキックバイクです。

我が家は長男も次男もスイスイ楽しそうに遊んでいました。

ストライダーにはクラシック・スポーツ・プロと3つのモデルがあります。

購入時は後悔しないように比較して選んでください。

スポーツモデルが基本モデルです!絶対おすすめ!!

asa
asa

比較表こちら!⇩

品名クラシックモデルスポーツモデルプロモデル
おすすめ度お手頃価格人気NO1プロ仕様
重さ3.0kg3.0kg2.5kg
特徴ストライダー誕生からのシンプルモデルハンドル細め、サドルクッション性有り軽くて丈夫
サビにくい
ストライダー比較(画像楽天より引用)
わかったひと
わかったひと

迷わずスポーツタイプね!

ストライダージャパン
¥16,940 (2024/12/02 00:27時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
15周年限定柄チェックした!?

ストライダー以外検討している方はこちらおすすめ⇩(画像クリックで楽天市場に飛びます)

商品名/価格
R6.6月現在
画像引用楽天市場特徴(ストライダーとの違い
by Days

5,480〜

3.2kg
価格が安い

スタンド付き

くすみカラー

2歳から
sparky

11,990円〜

4.5kg
色合いがおしゃれ

スタンド付き

国内工場組み立て

エアチューブタイヤ

ブレーキ付き

2歳から
ストライダーとの比較

ヘルメットおすすめはこちら⇩

関連記事:ストライダーって何歳から乗れるの?2歳は早い?

asa
asa

おしゃれで実用的!ティアティア使ってます♡

\5000円以上で送料無料/

「読んだよ!」でポチッとお願いします♡

このエントリーをはてなブックマークに追加
asa
asa

他の記事も読んでほしい♡⇩

新着記事
育児神グッズ
絵本・知育
専業主婦楽しい?

スポンサーリンク
ABOUT ME
asa
asa
しゅふ
30代。7歳2歳0歳の男の子3兄弟の母。夫単身赴任で絶賛ワンオペ中。
ズボラなのでなんでも楽したい。いかに上手く手抜きをするかを考えています。
育児グッズを選ぶ基準は手入れが楽なこと!
インスタはじめました。日々の育児についてはスレッズで呟いています。
スポンサーリンク

読んだらポチッとお願いします♡

記事URLをコピーしました