新学期・入園グッズ
このエントリーをはてなブックマークに追加
おすすめ育児アイテム
PR

おむつゴミ箱オムニウッティいらない?おすすめの理由口コミレビュー

オムニウッティアイキャッチ新
asa
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事を書いた人

小2・年少・1歳男の子の母。最近はスレッズに生息してます。気軽にフォローしてください♡

asa
asa
この記事でわかること
  • オムニウッティをおむつゴミ箱に使うメリット
  • オムニウッティがいらない人の特徴
  • オムニウッティの匂い対策

オムニウッティはこのようなバケツで、赤ちゃんのおむつゴミ箱として人気です!

asa
asa

おむつゴミ箱にオムニウッティがおすすめの理由レポします!

合わせて読みたい
おむつゴミ箱どうしてる?どこに置く?我が家はリビングからトイレに移動してます
おむつゴミ箱どうしてる?どこに置く?我が家はリビングからトイレに移動してます

おむつゴミ箱にオムニウッティが人気なワケ

asa
asa

実際に育児してみてわかったのですが、おむつを捨てるゴミ箱はシンプルな方がいいです。

  • カードリッジ式は取り替えが面倒なのでいらない
  • 手入れが簡単でシンプルな方がいい

カードリッジ式は袋の取り替えが面倒!

こういったおむつ1つ1つを袋に入れられるカートリッジ付きゴミ箱があります。

匂い漏れは少なくてすみますが、

カートリッジを取り替えるなどの手間があります!

育児中は、おむつをゴミ袋に入れてゴミの日に持っていくのだけで精一杯。

asa
asa

赤ちゃんの育児中にカートリッジ交換は面倒です。

なので、おむつゴミ箱にはシンプルな蓋付きバケツがおすすめです。

そこで人気なのが『オムニウッティ』というバケツです。

そもそも『オムニウッティ』って何?

(楽天市場から画像引用・クリックで楽天へ)

言っちゃえば「蓋付きバケツ」です!

バケツなのにおしゃれでいろんなカラーバリエーションがあるのでとても人気です!

日本製です。HPこちら

\ホワイトが特に人気!/

(楽天市場から画像引用・クリックで楽天へ)

\こんな可愛らしい色もあります/

オムニウッティをおむつゴミ箱として使うメリット

オムニウッティメリット
asa
asa

我が家は子ども3人、長男が生まれた時からオムニウッティをおむつゴミ箱として使用しています!

オムニウッティをおむつゴミ箱にするメリット
  • フタがぴったりしまって臭いが漏れない
  • 丈夫で、お手入れがしやすい
  • 色々な使い方ができる

フタがぴったりしまって臭いが漏れない

フタがぴたーっと閉まるので匂いが漏れにくいです!

フタをしていると中の匂いが漏れないので、おむつを捨てるのにぴったりです。

丈夫で、お手入れがしやすい

日本製で丈夫です!パーツが少ないので、洗うのも楽!

サッと洗い流すだけで簡単にキレイになるので、とても扱い安いです。

色々な使い方ができる

使い勝手の良いバケツなのでオムツ卒業後もいろいろ使えます。

おむつ卒業後の使い道例
  • オムツ以外のゴミ箱
  • アウトドア用品入れ
  • 清掃用具入れ&お掃除バケツ
  • ボールなど外遊びグッズ収納

園芸にも使えます⇩

(楽天市場から画像引用・クリックで楽天へ)

オムニウッティおすすめサイズ

mini:4リットル S:8リットル L:10リットル LL:20リットルがあります。

オムニウッティLとLLの比較

おむつを捨てるのはLサイズ(10L)を使用しています。

我が家はLサイズ(10L)を使用

10Lのオムニウッティは10Lゴミ袋がちょうど入るサイズです。

10Lは、新生児期は2日くらいでいっぱいになってしまいます。

→だんだんおむつ替えの回数が減ってくると10Lでゴミの日まで持ちます。

  • 10L袋でこまめに捨てたい場合→10Lがおすすめ
  • 新生児期のおむつを一気にまとめたい場合→20Lがおすすめ

20Lだと3、4日分捨てられますが、すっごく重いです。

10Lサイズの袋をつけたオムニウッティ
Lサイズは10Lがちょうどぴったり

\こちら10L/

\こちら20L/

オムニウッティのいらない派の意見

オムニウッティ いる?いらない?イラスト
オムニウッティいらない人の意見・特徴
  • オムニウッティは高い。フタ付きのバケツならなんでもいい
  • フタを開け閉めする手間がある

オムニウッティは高い。フタ付きバケツならなんでもいい

デメリット

オムニウッティは100均のバケツよりは高いです。

蓋付きバケツを選ぶ場合でも、100均などで安いものでも構わないと思う方の場合はオムニウッティじゃなくてもOKです!

フタを開け閉めする手間がある

デメリット

オムニウッティは捨てる時にフタを開け閉めする必要があります。

それが面倒な場合は、片手で開け閉めして捨てられるゴミ箱がおすすめです。

オムニウッティの匂い漏れ対策3つ

asa
asa

人間のうんぴーって臭いんですね〜。

オムニウッティはフタを閉めていると匂いは漏れません。

でもうんちのついたおむつをそのまま捨ててしまうと、フタを開けた時に臭いです!!

そこで匂い漏れ対策を紹介します⇩

匂い漏れ対策
  • 対策①新生児の時は蓋をしっかりしめればOK
  • 対策②離乳食が始まり臭いが強くなってきたらトイレへ移動
  • 対策③BOS防臭袋を併用する

対策①新生児の時は蓋をしっかりしめればOK

新生児期はフタを閉めていれば大丈夫です!

新生児期ってうんちもおしっこも同じ回数くらいすることが多いです。

asa
asa

新生児のうんちって臭いがそこまで気になりません。

おむつはオムニウッティにそのまま捨ててしまって大丈夫です。

もしも気になるようなら対策 を実行してください。

対策②離乳食が始まり臭いが強くなってきたらトイレへ移動

5~6ヶ月で便のニオイがキツくなってきたら、ゴミ箱自体をトイレに移動します。

asa
asa

オムツの取り替え回数も徐々に少なくなってくるので、おむつを捨てにいく余裕も出てきます。

対策③BOS防臭袋を併用する

便のついたオムツは『BOS(ボス)防臭袋』に入れてからバケツに入れるのが良いです。

流せる分の固形物はトイレに流すのですが、オムツにこびりついてとれないちょっとだけでも便のニオイはきついです。

asa
asa

夏場は特に臭いです!

BOSに入れると本当に匂わなくなるので超おすすめです!!

\SSサイズにおむつ1つ入ります/

BOSおむつが臭わない袋おすすめサイズについて

合わせて読みたい
BOSおむつが臭わない袋サイズおすすめはSSサイズ!一番安い【写真付きレビュー】
BOSおむつが臭わない袋サイズおすすめはSSサイズ!一番安い【写真付きレビュー】

オムニウッティの匂いうつり対策したい方はこちら!

より匂い対策したい人!

これをオムニウッティの底に置いておくと、消臭されます。

asa
asa

絶対に匂いをつけたくない人はこちら使っています。

まとめ:おむつゴミはオムニウッティがおすすめ

asa
asa

カードリッジ式のおむつゴミ箱は必要ないです!

おむつゴミ箱にはオムニウッティがおすすめ⇩

オムニウッティをおむつゴミ箱にするメリット
  • フタがぴったりしまって臭いが漏れない
  • 丈夫で、お手入れがしやすい
  • 色々な使い方ができる
オムニウッティ いる?いらない?イラスト

オムニウッティの匂い対策はこちら⇩

asa
asa

私はうんちのときだけこの袋に入れています。

オムニウッティおすすめサイズ
  • 10L袋でこまめに捨てたい場合→10Lがおすすめ
  • 新生児期のおむつを一気にまとめたい場合→20Lがおすすめ

\こちら10L/

\こちら20L/

おむつ捨てるのにパン袋人気です!

\可愛いデザイン♡/

うんちはBOSが絶対おすすめ!

新着記事
育児神グッズ
絵本・知育
専業主婦楽しい?

ABOUT ME
asa
asa
しゅふ
30代。7歳2歳0歳の男の子3兄弟の母。夫単身赴任で絶賛ワンオペ中。
ズボラなのでなんでも楽したい。いかに上手く手抜きをするかを考えています。
育児グッズを選ぶ基準は手入れが楽なこと!
インスタはじめました。日々の育児についてはスレッズで呟いています。

Amazonのアソシエイトとして、[癒しcafe]は適格販売により収入を得ています

スポンサーリンク

記事URLをコピーしました