このエントリーをはてなブックマークに追加

シュポットとボンジュールは互換性あり。実際つけたら最強だった

asa
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

電動鼻吸い器、我が家では冬は毎日のように活躍しております。

実は最近メルシーポットからシュポットに鞍替えしました。

シュポット
asa
asa

ピジョンの『シュポット』最強すぎます!

\保育園の洗礼対策!/

シュポットは圧倒的に洗う場所が少ない&片付け楽なところが最高です!

asa
asa

そんなシュポットがもっと便利になる裏技を紹介!!

裏技!

それは、シュポットにボンジュールというノズルを使用することです。

ボンジュールはこれのことです⇩

楽天市場より画像引用・クリックで楽天へ

レビュー記事:シュポットとメルシーポットどっちがおすすめ!?比較はこちら⇩

合わせて読みたい
シュポットとメルシーポット比較!どっち買う?両方使った結果
シュポットとメルシーポット比較!どっち買う?両方使った結果
スポンサーリンク

『ボンジュール』はシュポットと互換性あり!

メルシーポットには『ボンジュール』という別売のノズルがあります。

ボンジュール

これは鼻水を吸う先端部分が細長くなっていて、まだ鼻の穴の小さいお子さんでも奥まで吸いやすくなる便利な商品です。

\1ヶ月で6000点以上売れてます/

これ、メルシーポットの会社の商品ですが、なんとピジョンの電動鼻吸い器『シュポット』にもつけることができます!

asa
asa

嬉しい!!

公式の使い方ではありません!

行う場合は自己責任でお願いします。

シュポットにボンジュールをつける理由

シュポットに元々ついているノズルはこれ⇩

シュポット 先端

とても柔らかくて、傷つけなさそうでよいですが、

より奥の鼻水をとりたい場合は少しものたりません。

シュポット ボンジュール 先端 比較
左ボンジュール右シュポット

やはり、奥の粘った鼻水は『ボンジュール』を使用するとよりとりやすくなります。

ボンジュールをシュポットにつける方法

付け方はとっても簡単!

この鼻水キャッチャーの先端に、ボンジュールを差し込むだけ。

シュポット先端にボンジュールをつけたところ
asa
asa

ぴったりハマります!

無理やりつけている感もないです。

特に他にコネクターなども必要ありません。

まとめ

鼻水くまイラスト

ピジョンの電動鼻吸い器に『ボンジュール』というメルシーポットのノズルをつけることができます。

ボンジュールをつけることで、より奥の粘った鼻水が吸いやすくなります。

asa
asa

シュポットがより最強になります!

シュポット本体とボンジュール以外に必要なものはありませんので、シュポットを愛用している方はぜひ使ってみてください。

ここから購入できます⇩

\1ヶ月で6000点以上売れてます/

レビュー記事:シュポットとメルシーポットどっちがおすすめ!?比較はこちら⇩

合わせて読みたい
シュポットとメルシーポット比較!どっち買う?両方使った結果
シュポットとメルシーポット比較!どっち買う?両方使った結果

\手動でめちゃくちゃ売れてるのはこれ!/

\楽天ルームに育児グッズまとめてます/

私のルームコレクション見てくれる!?
PR\母の日わすれてない!?/
ABOUT ME
asa
asa
しゅふ
30代。8歳3歳1歳の男の子3兄弟の母。夫単身赴任で絶賛ワンオペ中。
育児グッズ大好き!せっせと本音レビュー記事量産中。
日々の育児についてはスレッズで呟いています。
Amazonのアソシエイトとして、[癒しcafe]は適格販売により収入を得ています。
レビュー依頼などお問い合わせからどうぞ!

スポンサーリンク
記事URLをコピーしました