このエントリーをはてなブックマークに追加
出産準備
PR

シュポットの収納は無印のやわらかポリエチレンケースがぴったり

asa
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
7/14まで!Amazonプライムセール

オムツ・アロベビー・寝かしつけプロジェクターお買い得情報まとめ【最大38%オフ】

アマゾンバナー1
なやむひと
なやむひと

シュポット置いとくとほこりかぶる!どうやって収納してる?

asa
asa

我が家は無印のやわらかポリエチレンケースに落ち着きました!

この記事でわかること
  • シュポットの収納は無印良品のやわらかポリエチレンケースがシンデレラフィット
  • ダイソーのに蓋付きボックスにも入れてみた結果

大人気鼻水吸引器「シュポット」

\人気すぎて品薄です/

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

関連記事:シュポットを実際使ったレビューはこちら

我が家の収納方法について、解説します!

スポンサーリンク

シュポットの収納にやわらかポリエチレンケースがおすすめの理由

シュポット 収納 やわらかポリエチレンケース
スッキリ入ります!

電動鼻水吸引器シュポット、わが家でかなりの頻度で大活躍しています!!

3歳と1歳の子の鼻水を吸うのに使用しています。

使用頻度が高いので出しっぱなしにしたくなるのですが、それだと子どもにいじられてしまったりしてストレスでした。

そこで、収納を考えることに。

asa
asa

ちょうどよい入れ物がありました!

それがこれ↓

無印良品のやわらかポリエチレンケース・ハーフ・中(楽天市場)

やわらかポリエチレンケースに入れるといいこと
  • サイズがちょうどぴったり
  • フタができるのでホコリかぶらない
  • 使うときもケースにいれたままでOK

シュポットとサイズがちょうどぴったり

ジャストフィットサイズなんです!

コンセントをしまってもちょうどよいサイズ感。

シュポット 収納 やわらかポリエチレンケース
スッキリ入ります!

フタができるのでシュポットにホコリがかぶらない

フタがある入れ物じゃないとどうしても埃をかぶってしまうんですよね。

衛生的に置いておきたいですよね。

シュポットを使うときもケースにいれたままでOK

ケースに入れたまま、電源ケーブルだけコンセントに刺せば、そのまま使用できます。

asa
asa

いちいち本体を取り出さなくていいので、ラクです!

使い終わったら(鼻水キャッチャーは洗って)電源コードをしまい、このまま蓋をして元の場所に戻すだけでスッキリ!

シュポット 収納
使い終わったら定位置へ

ダイソーのほとんど形が似ている商品には入る?

DAISOと無印良品
左がDAISO・右が無印良品

「DAISO」にほぼ同じ形、フタ付きで220円のボックスがあります。

DAISOのボックスの方が無印よりちょっとだけ小さいようです。

ちょうどわがやにあったのでシュポットを入れて見ました。

結果:若干膨らみますが、入ります!

DAISOのフタ付きボックス
側面がちょっと膨らんでます

若干膨らみますが、フタもできます。

多少膨らんでも安い方がいいという方はDAISOのフタ付きボックスも検討してみてください。

asa
asa

無印良品の方がカッコ良いですが、遠目に見たらあまり違いはわからないかな。

まとめ

シュポット 収納 やわらかポリエチレンケース
スッキリ入ります!

シュポットの収納に無印良品のやわらかポリエチレンを使用しています。

やわらかポリエチレンケースに入れるといいこと
  • サイズがちょうどぴったり
  • フタができるのでホコリかぶらない
  • 使うときもケースにいれたままでOK

フタを開けて電源コードをつなぐだけで、使えていちいち出し入れしなくていいのですごく快適です!

asa
asa

わが家の収納方法、ぜひ参考にして見てください。

何個あっても困らない!

フタも一緒に購入しましょう!

関連記事:シュポットの先にボンジュールをつけるとさらに吸いやすい!

合わせて読みたい
シュポットとボンジュールは互換性あり。実際つけたら最強だった
シュポットとボンジュールは互換性あり。実際つけたら最強だった

関連記事:シュポットを実際使ったレビューはこちら

合わせて読みたい
シュポットとメルシーポット比較!どっち買う?両方使った結果
シュポットとメルシーポット比較!どっち買う?両方使った結果
asa
asa

オムツなど激安で購入できます!見ないと損!!(一部抜粋↓)

しまじろうキシリトールタブレット大容量240gアロベビー380ml3本セットパンパースおしりふき肌へのいちばん

1,475¥1,125(−29%)
Amazon

¥15,840¥10,980
(-31%)
Amazon
レビュー記事はこちら

¥2,950 ¥2,713(-8%)
Amazon

赤ちゃんの写真印刷アプリで品質満足度NO1!!

asa
asa

絶対入れとくべき神アプリ「アルバス」!もう持ってる!?

月300円以内でアルバム作れて、マンスリーカードがかわいい♡

関連記事:アルバスで子どものアルバム作りがかわいくて最強!専用アルバムは高いから代用は◯◯で!

ここからダウンロードして招待コードを入れると無料分が8枚から9枚になります!招待コード:NWP43

ましかく写真が最大15枚無料
ABOUT ME
asa
asa
8歳3歳1歳3兄弟の母
30代。三人育児で使ったものレビューしてます。日々の育児についてはスレッズで。
楽天アフィリエイト・Amazonのアソシエイトとして、[癒しcafe]は適格販売により収入を得ています。レビュー依頼などお問い合わせからどうぞ!

スポンサーリンク
記事URLをコピーしました