2人目以降ベビーベッド?ハイローチェア?ネムリラ使用レビュー
我が家に3人目が生まれました!
新生児、小さい!!
リビングにいる時床に寝かせたら兄たちに踏み潰されるな・・・。
ベビーベッドもないし、どうしたらいいかな。
あ、そうだ!「ネムリラ」がある!
ネムリラはコンビの電動ベビーラック・ハイローチェアです。
簡易ベッドとして使えます。
3人目が生まれた我が家。
リビングでの新生児の安全な居場所にネムリラを使っています。
我が家での使い方
実際使用してのレビュー・メリット・デメリット
いっぱい使うための工夫
などまとめています!
購入を迷っている方やどうやって使うか悩んでいる方ぜひ読んでいってね。
2人目以降の安全な寝場所を確保したい
⇧実際の写真です。(生後二週間くらい。小さい!!)
子どもが2人目以降だと、ベビーベッドを持っていない場合・・・
床に寝かせたら、上の子に踏まれたりちょっかいかけられたりして危ないよなぁ。
ベッド購入すべき?
新しく購入してベッドをリビングに置くのはちょっと大きくて邪魔かも、なんて悩みますよね。
そこで!我が家が使用しているのは「ネムリラ」です。
次男の時にも使っていたネムリラをリビングでのベビーの居場所・簡易ベッドとして使用することにしました!
三男の安全な居場所として使用することができています。
できればネムリラで眠って欲しい
抱っこの代わりにネムリラでゆらゆらされながら眠ってくれたら、かなりありがたいですよね。
子ども3人同時に相手をするのはなかなか厳しいので、ネムリラで眠っていてくれる時間があるととても助かります!
家事もしなきゃいけないし、産後は無理しすぎるとよくないし。
少しでもゆったりできる時間が欲しい!!
ネムリラのレビュー・口コミ。メリット
Xではこんな投稿もありました。
2人で育児しても全く時間足りないので、育児の時短グッズをどんどん買う。
— 育児ンベエ(🚺2m) (@kosodate_dosuru) January 28, 2024
とりあえず買ったもの
・ネムリラ オートスイングラック
・ママ代行ミルク屋さん
あとは全自動ミルク作成機とかあれば即買いなんだけど😬 pic.twitter.com/ide4nyrL0m
私が次男・三男に使用してみて感じているメリットをまとめました。
- 赤ちゃんがよく寝てくれる
- 赤ちゃんの安全な居場所になる
- ベビーベッドよりコンパクトで移動も簡単
- 離乳食の椅子にもなるので新生児から4歳頃まで長く使える
赤ちゃんがよく寝てくれる
電動でゆれるのが最大の特徴ですよね!!
少しふにゃっと泣いたら揺らしてあげるとまた眠りについたりします。
音楽が鳴らせるのも地味に良い機能です。
夜間は使用していないので、日中だけですしまだ新生児なので長い時間眠るわけでも無いですが、少しでも手が離れる時間があるだけでとっても助かります。
夜間は現在こちらを使用しています↓
関連記事:ベッドインベッド『ネオママイズム』レビューと使い方。いつまで使う?
赤ちゃんの安全な居場所になる
我が家はやんちゃな兄が2人いますので、床に寝ていると踏んづけられる可能性があります。
なので、リビングでねんねのときにはネムリラに乗せるようにしています。
踏んづけられる心配がなくて安心。
ベビーベッドよりコンパクトで移動も簡単
かなり大きくしっかりした作りなので、新生児にはとっても広々に感じます。
1歳ころまで簡易ベッドとして使用できます。
ただ、ベビーベッドよりはコンパクトなのでベビーベッドをリビングに置くには大きすぎるという悩みにもぴったりです!!
移動もキャスター付きなので簡単にできます。
離乳食の椅子にもなるので新生児から4歳頃まで長く使える
簡易ベッドや電動ラック以外にも、ベビーチェアとして使えます。
テーブルも付属しているので、離乳食用にぴったりです。
使い倒そうと思えば、4歳ころまでずっと使えます。
私は汚れるのが嫌だったので次男の時には離乳食の椅子としては使用していないです。
ネムリラのデメリット・使いにくいところ
- お値段が高い!
- コードがあるので引っかかる&コンセントの近くにしかおけない
お値段が高い!
これは本当に高いですねぇ。
一番安いのでこちらかな。5万円超えますね。
でも安全性とかを考えると、仕方ないんだと思います。
あと付属品がかなり立派です。
まずクッション。
この白いクッションがもっちもちで気持ちよさそうです!
我が家のはスリープシェルという屋根の部分がついていないのですが、現行のタイプは付属していますね。
リビングって結構明るくて日光が当たって眩しそうなことが多いです。
その度に日が当たらないように置き場所変えたりしています。
なので、スリープシェルは絶対にあったほうがいい機能です!!
そして、離乳食時に使えるテーブルも付属しています!
そう考えるとこれくらいのお値段は妥当だと思ってしまいますね。
コードがあるので引っかかる&コンセントの近くにしかおけない
電動なのでどうしても電源が必要ですからね。
やっぱりコードに引っかかっちゃう時があります。
(引っかかっても簡単に取れてるタイプなので本体がひっくり返るなどの心配はありません)
コンセントのないところでは電動機能は使えないというデメリットがあります。
なんとネムリラコードレス出ました!!
まじかぁ、流石すぎる。
バッテリーで動くようです。
コンビ公式HP
コードレス最強すぎる!!
コードが引っかかって危ない&使える場所が限られるという弱点が完全に無くなりました!!
もし今から購入する方には断然コードレスをお勧めします。
高いけど。
ネムリラを上手に使うための工夫
こんな高いの買って、結局使えなかったらどうしよう。
せっかく購入したなら、使えるだけ使いたいですよね。
ただ、泣いている時に乗せて揺らしても寝ないので、使い方やタイミングが重要です。
- おしゃぶりと併用する
- ネムリラに乗せるタイミングも大事
- 一番大切なのは「使う!」という気持ち
おしゃぶりと併用する
おしゃぶりを吸わせながら乗せてあげるとうまくいくことが多いです!
おしゃぶりは合えば入眠をめちゃくちゃ助けてくれるアイテムですが、嫌がって吸えない場合もあります。
メーカーによって吸うところの形が違うので、何個か試してみると良いと思います!
次男はリッチェルのをよく吸ってくれました!
三男は今の所、なんでも良さそう。
ネムリラに乗せるタイミングも大事
ギャン泣きしている時に置いても、なかなか厳しいんじゃないかな。
もうちょっとで深い眠りにつきそう!とかタイミングを色々試してみると良いと思います。
少しぐらい「ふにゃ」っと泣いても、ユラユラしてあげるとまた眠りにつけたりするので、
1回うまくいかなかったとしても諦めずにいろんなパターン試してみると良いと思います。
一番大切なのは「使う!」という気持ち
「使っても使えなくてもどっちでもいいや」という気持ちだと使わないかもしれないです。
一人目のお子さんだとか、たくさん手伝ってくれる人がいる、という状況だとネムリラの恩恵はそんなに無いかもしれないです。
2人目3人目で赤ちゃんのお世話だけじゃなくて他にもたくさんやることがあるという場合、
どうしてもいろんなものの助けが必要になってきますよね。
ネムリラの恩恵たくさん受けられるよう「とにかく使うぞ!」という気持ちが一番大切かなぁと思います。
赤ちゃんも慣れると受け入れてくれるようになります!
まとめ
ネムリラ、生まれたばかりの3番目の簡易ベッドとして、安全な居場所として大活躍しています!
ネムリラは忙しい家族の味方にもなってくれます。
上手に使えるようにネムリラに乗せるタイミング・おしゃぶりなど試してみてください♪
お値段はしますが1歳まで簡易ベッドとして使えますし、
その後も離乳食用の椅子として長く使えます。
セールの時に購入しましょう!
出産祝いにおねだりしちゃうのもありですね。