ブログのこと
PR

4人家族の1ヶ月の出費大公開【予算12万・札幌在住・戸建て住み】

asa
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事を書いた人

7歳2歳0歳男の子の母。ズボラ。ワンオペ育児でいかに手を抜くかを考えている。ベビーグッズを選ぶ基準は手入れが楽なこと。離乳食でベビーフード愛用しまくっている。

asa
asa

こんにちは、asaです。
突然ですが、今日はお金の話をします!
他人の家計ってすごく気になりませんか。

我が家は今のところ1馬力!
夫のお給料から生活費を入れもらっています。

というわけで今回は

北海道住みの4人家族(夫婦+6歳、1歳の男の子)のとある月の生活費公開!

夫から生活費15万円をもらい、それでやっています。
理想の予算は12万円です。果たしてやりくりできているのか。

また、【ずぼら主婦でも続けられる生活費節約方法】
も載せていますので、よければ最後までご覧ください。

☟マイホームの話はこちら

合わせて読みたい
3階建3LDK住宅で男児3人育てる。リビングは2階。部屋数は足りる?
3階建3LDK住宅で男児3人育てる。リビングは2階。部屋数は足りる?
スポンサーリンク

2023年7月の主な生活費はこちら!

食費51,699円
電気12,597円
水道(1ヶ月あたり)4,500円
コープ(灯油代含む)12,000円
家のネット5,000円
スマホ(楽天モバイル2人分)4,500円
給食費4,500円
習い事15,000円
オムツ3,600円
その他日用品23,400円
外食費17,810円
2023年7月21日から8月20までの家計簿から

計154,606円

asa
asa

夏休みにがっつりかぶっていて、ちょっとずつ贅沢したような感じがあります。
特に食費・外食費等が多くなってしまいました

上記の項目合わせて12万円以内の想定ですが、この月は3.5万円の赤字・・・

補足⇩生活費に計上している以外の出費はこんな感じ。

住居費:持ち家で住宅ローン毎月11万円です(固定資産税も別であり)
借入4000万円35年ローン

車両費:ローンなし1台保有
ガソリン代など基本夫の財布から

保険:学資保険、その他保険は年払いで払っているものが多い

夫お小遣い:給料から必要経費引いた分を自由に使っている様子

私の美容院代や服代:ボーナス月に支給されるお小遣いか自分の貯金などから捻出、生活費には含んでいない

その他:NHK料金年払い
YouTubeプレミアムとDAZNを契約していて、夫の支払い

4人家族の家計簿:今月の出費の考察

理想からは程遠い赤字の家計・・・。
さて、なんでこんなことになってしまったのか。

赤字の原因

妊婦だったこともあり、食費の節約は意識できず。
(夕方疲れて夕飯が作れない)
→無理せず過ごすことを目標にしました。

日用品が高いなぁ。細かく何を買ったか記入していなかったですが
水遊び用のサンダル、浮き輪は購入しました。
あと、コインランドリーでシーツや毛布を洗濯したお金やクリーニング代。
となると、別に無駄遣いというほどのことはしていないなぁ、と思っています。

4人家族の家計簿:理想の家計にするには

削減できそうな項目

今月の出費だと日用品2万円、外食7,000円、食費1万円削れば理想の家計になる。

食費は、つわりも落ち着き元気になってきてご飯を作れているので
1万円くらいの削減、外食費も夏休みが終わり給食が始まればもう少し落ち着きそうです。

asa
asa

電気代や食材の値段、外食代もかなり値段が上がっている今、この予算に無理がありそうだなぁと、書いていて思いました。

猛暑でエアコンガンガン使うのもあり(でもまだこの月の請求には入ってないかも)
また、電気の値上がりもすごいので電気代が去年の1.5倍ぐらいになっています。

今後の対策:特別費を設定する

今設定している生活費を増やす、ということはなるべくしたくない!
持っていないつもりで生活した方が、安心できるんです(私の場合)

でも、あまり現実的でない予算の場合
設定した金額を毎月守れなければ、予算の意味がないし
今月もまた赤字にしてしまった・・・」と、ストレスが溜まりそう。

そこで、生活費と別に、外食費や遊びで使うもののお金は
特別費(月3万くらい)で設定するというのがよさそう。
それなら予算設定の意味があるし、
予算内に収めるということもしっかりできそう。

特別費の予算を別でたてて、やってみることにします。

今年こそふるさと納税

夫が調べるのをめんどくさがって&家を買ってローンが始まったりしたので
制度が使えていなく、まだふるさと納税をやったことがありません

住宅ローンの手続き等も落ち着いたので、今年こそふるさと納税始めたい!!
お米やお肉、果物などで食費の足しにしていきたいです。

4人家族の家計簿:貯金について

毎月の貯金

生活費予算15万円から余った分3〜4万円を毎月貯金していましたが、ここ数ヶ月は厳しいなぁと感じています。
上記の様に全部生活費に消えてしまう。

2〜3年は年50万円はしっかり貯金していたのですが
最近は次男が生まれたり、長男が小学生になって習い事の出費が増えたりしているので、仕方がないかなぁ。

それでもなんとか余らせて、毎月1万でも貯金は続けます。

ボーナス月

年2回の夫のボーナスは、一回あたり20万円を家計で貯金するようにしています!
残りは旅行、お小遣い、家電の買い替え等に使います。

住宅ローンのボーナス払いはボーナス無くなったら怖いので、設定していません。

子どもの教育費について

ここをしっかり貯めないと中学生、高校生になった時に大変だと思い、今から少しずつ対策しています。

  • 学資保険・・・これは大学入学の時に250万円受け取れる様に、一人当たり1年で12万円ほど払っています。(年払いで少しお得に
  • 児童手当・・・こちらは全て子どもたちの通帳に貯めています。今の制度(2023年現在)でいけば、全て貯め続けて1人200万円になるはず。
外部サイトに移動します
児童手当の貯金で、大学費用(教育費)の大きな足しに!
児童手当の貯金で、大学費用(教育費)の大きな足しに!

上記合わせ、1人あたり500万円くらい準備しておくのが目標です!

asa
asa

かなり理想論だとは思っています。途中で習い事や塾や、いろいろかかるんだろうなぁ。
あと男の子2人(もしかしたら3人)兄弟なので、大きくなるにつれて食費が怖い!

わたしなりの教育費の貯め方。3人目も生まれるのでがんばらないと。

合わせて読みたい
4人家族の1ヶ月の出費大公開【予算12万・札幌在住・戸建て住み】
4人家族の1ヶ月の出費大公開【予算12万・札幌在住・戸建て住み】

ど素人、投資を5年間やっています

すぐに下ろせる一定額は置いておいて、一定額以上の貯金が増えてきたら、投資もしています。

☟こちらにまとめました!

合わせて読みたい
【ゆる投資】ど素人主婦が始めた投資信託が5年経った結果
【ゆる投資】ど素人主婦が始めた投資信託が5年経った結果

投資信託は5年ほど前から少額ですが毎月積み立てていて、これは続けていきたいと思っています。
めっちゃ素人でビビりながら始めましたが、やってみたら「まぁ種類の違う貯金みたいなもんよな」と思っています。

日本円で全部置いておいても、物価は高くなる一方で、お金の価値は下がるだけ。
だったら世界経済に少し投資しておこうかなぁという感じで、
ほんとにゆるーくやっています。

楽天証券でやっているので、毎月楽天ポイント500ポイント分も積立しています。
ポイントが投資の一部になるのすごい。

ズボラ主婦でも続けられている生活費を下げるための工夫

いかにお金使わないか考えるの結構好きなので、私の工夫を書いていきます!

(いずれ別でも記事が書けそうな項目だなぁ)
とりあえず簡潔にまとめておきます。

ズボラで、「自分は簡単なことしかできない!」と悟っているタイプの人間です。
それでも続けられている、簡単だけど効果的な方法です。

asa
asa

つまり、意外と有用かもですよ!

もちろん格安スマホ

これはもう何年も前から!
結局固定費を下げるのが一番効率的だなぁと実感しています。
重い腰を一回あげるだけ!!

ひと月のスマホ代は現在1人二千円くらいです。

直近の利用料金こんな感じ。



楽天大好きなので楽天モバイルです。
最初の頃、なぜか電話はかかってこないし、
電波悪いし、「失敗した?」と思った時もありましたが、今はまったく問題なく快適です。

スマホ本体はiPhoneSE2です。
AppleStoreで、前回使っていたiPhoneを下取りに出して、新しいものを一括購入しました。
なので月賦払いなどはないです。夫も好きな機種をAppleStoreで購入しています。

家のネット、私はスマホのデザリング機能で十分かなと思うのですが・・・
夫がネットゲーム大好きで、契約しているので+月五千円ほどかかっています。

日々の買い物を一個のクレジットカードにまとめる

街中での買い物はほぼ楽天カードで買い物しています。(デビットカード)

いろんなスーパーで独自のカードや電子マネーがありますが、あまり多いと把握できなくなるし忘れた時にいやなので、作らないようにしています!

電子マネーはPayPayもキャンペーンやっていたり、チャージも楽なので、コンビニでの買い物はPayPayのことが多いです。

楽天カードかPayPayで日々のお買い物どちらかを済ませています。
どっちかあれば大体どこでも買い物できて便利。
あと、いろんなポイントあるととっちらかるのでなるべく少数でお得そうなものに絞って使っているというわけです。

貯めた楽天ポイントは、基本私のお小遣いで電子書籍(漫画も)や化粧水等を買う費用に充てています。

買い物を減らす!

何かを買う、ということが減ると当たり前ですが、節約になります。

スーパーに行く回数を減らすのじゃなくて、買う物自体を減らします。

具体的にはこんな感じ☟

  • 長く使えるものを購入して、買い替え回数を減らす
  • 食材を使いきる!腐らせない!冷蔵庫にあるものでご飯を錬成する
  • 消耗品ストックしない。切れてもどうしても必要になるまで買いに行かない
asa
asa

面倒くさがりなため、極限まで買い物に行かない、
ということをしてしまいますがそのおかげで結構な節約になっていると感じます。

特に食材をストックしておくと、結局忘れて賞味期限が切れてるなんてことがよくあるので、あまり買いだめをしない様にしています。

安い時にまとめ買いして、ちゃんと使い切れる!という方はそちらの方がお得になるかも。

自分の特性を理解して、自分に合ったやり方を選ぶということが大切だと思います。



まだまだ書きたいことがたくさんありますが、大変長くなりましたので今回はこの辺で!

asa
asa

また、来月の出費もまとめられたらいいなぁ

☟8月もまとめました!

合わせて読みたい
【8月】4人家族の1ヶ月の出費【予算12万・札幌在住・戸建て住み】
【8月】4人家族の1ヶ月の出費【予算12万・札幌在住・戸建て住み】

読んだらポチッとお願いします♡

スポンサーリンク
ABOUT ME
asa
asa
しゅふ
30代。7歳2歳0歳の男の子3兄弟の母。夫単身赴任で絶賛ワンオペ中。
ズボラなのでなんでも楽したい。いかに上手く手抜きをするかを考えています。
育児グッズを選ぶ基準は手入れが楽なこと!
インスタはじめました。日々の育児についてはスレッズで呟いています。
スポンサーリンク

\神アイテム楽天roomにまとめてるよ/

読んだらポチッとお願いします♡

記事URLをコピーしました