ベビービョルンのスタイスモールサイズは必要?いらない理由

- ベビービョルンのスモールスタイがいらない理由
離乳食エプロンで人気の高いベビービョルンのスタイ。

使いやすくてわが家でも重宝しています!
スモールサイズと普通サイズ2種類あります。
\スモールサイズ2枚セット/
スモールサイズは離乳食初期におすすめのサイズです。

楽天市場より画像引用

スモールサイズって買った方がいいのかな?と悩む方も多いと思います。
ベビービョルンのスモールスタイは使用期間が短いので、買わなくても大丈夫!普通サイズのみでも十分です。

ベビービョルンのスタイは2サイズ展開
楽天市場より画像引用 | スモールスタイ(ミニサイズ)![]() | ベビースタイ(普通サイズ)![]() |
使用開始時期 | 生後5、6ヶ月〜 | 生後10ヶ月〜 |
商品サイズ | 幅約16.5✕高さ約22cm | 幅約21✕高さ約25cm |
首周りサイズ | 首周り約19~30cm | 首周り約19~30cm |
① スモールスタイ(ミニサイズ)

対象:生後5~6か月頃〜生後10ヶ月
特徴
- 小さめで軽く、赤ちゃんの負担が少ない
- テーブルに引っかかりにくい
② ベビースタイ(普通サイズ)

対象:離乳食中期~完了期(10か月~)
特徴
- スモールより受け皿が広いので食べる量が増えても対応できる
ベビービョルンスタイのスモールサイズ:いらない理由
スモールサイズは買わなくてもOK!理由を解説していきます。

普通サイズのみで良いと思います!!

楽天市場より画像引用
- 本当にスモールですぐ使わなくなるから
- 初期の頃は食べこぼしも少ないから
- 普通のサイズを使えばいいから
理由①本当にスモールですぐ使わなくなるから

楽天市場より画像引用
比べるとわかるのですが、ベビービョルンスタイのスモールサイズは本当にスモールです。
赤ちゃんは本当にすぐ大きくなるので、スモールサイズがぴったりの時期はほんの一瞬です。

使う時期が一瞬すぎるので、いらないと思います!
理由②初期の頃は食べこぼしも少ないから
離乳食初期は、少量ずつを赤ちゃんの口に直接運んであげるので食べこぼしは少ないです。
なので、しっかりしたエプロンはそもそも必要性を感じませんでした。

そもそも初期はそんなにこぼさない!(個人差あり)
うちの子たちの場合は、つかみ食べなどし始める生後10ヶ月ころからエプロンが必須になりました!
理由③普通のサイズを使えばいいから
離乳食エプロンの必要性を感じ始めたら、普通サイズを使えばOKです。
我が家は離乳食初期はまだ腰もしっかり座っていなくて、抱っこのまま食べさせるということも多かったです。
なので、大きめのエプロンがテーブルに当たって邪魔になるという体験もしたことがありません。

普通サイズから使えばOK!!
やっぱり欲しい場合のおすすめ購入方法

楽天市場より画像引用

もちろん、必要性を感じたら購入していいと思います。
小さいうちはぴったりサイズで軽いものをつけてあげたい場合、ぜひスモールサイズも購入してください!
テーブルに引っかかってしまうという場合は購入検討

食べこぼしが多くてエプロンは必要だけど、テーブルに引っかかって食べにくそう。
首のサイズ調整でもどうにもならない!という場合はスモールサイズは使いやすいと思います!
\スモールサイズ2枚セット/
購入するなら2サイズセットがおすすめ
最初から購入する場合で、スモールサイズも欲しい場合は、2つのサイズが1枚ずつセットになったものを購入するのがおすすめです。
\便利な2サイズセット!/
公式サイトではスモール2枚セットが販売されていますが、正直スモールサイズ2枚はいらないです!
ですので、スモールも使ってみたいという場合は2サイズセットでの購入をおすすめします。
まとめ
ベビービョルンのスタイ、スモールサイズは購入しなくても大丈夫。
- 本当にスモールですぐ使わなくなるから
- 初期の頃は食べこぼしも少ないから
- 普通のサイズを使えばいいから

スモールは使う時期が限られているので、普通サイズの方が便利です。
\便利な2サイズセット!/