お下がりのお礼にシャトレーゼは失礼?何を贈るのがおすすめ?

- お下がりのお礼は必要?
- お礼にシャトレーゼだといけないの?
- お菓子以外におすすめのお礼はある?

子どもの服お下がりをいただいたからお礼にお菓子を贈りたい!
「シャトレーゼが失礼」とかって出てきたんだけど本当?

子どもも喜んで食べるのでシャトレーゼのお菓子でも嬉しいです!
私のイチオシはスマホで贈れる「サーティワン」のギフト券です♡
⇩⇩⇩
そもそもお下がりのお礼って必要?


お下がりのお返しって必要かな?

高価なものを贈る必要はないと思います!
お菓子などをお返しすれば、お互い嫌な気持ちになることがないと思うのでおすすめ!
お下がりいただけるのって、出費も減るしとってもありがたいですよね。
特に保育園など通うとたくさん替えが必要なるので子供服のお下がりをもらって助かったという経験があります。
学校の制服やジャージなどもお下がりでもらうこともありますよね。
お下がりをいただいたらお菓子などでお礼するのがおすすめ

お下がりは喜んでもらえると思って譲ってくださる方が多いと思います。
サイズなど選んでくれる手間などもありますので、なんらかのお礼はするのがおすすめです。
現金や高価なものは相手も遠慮してしまいますので、お菓子の詰め合わせなどが妥当だと思います。
お子さんが食べれるようなお菓子だと喜ばれます。
お下がりのお返しにシャトレーゼは良くない?

「シャトレーゼのお菓子だと失礼」とか検索に出てくるんだけど・・・ちょうどいいと思うのにダメなのかな?

絶対にダメじゃない!
我が家はシャトレーゼ大好きです。
失礼、と一部声がある理由はシャトレーゼのお菓子がとってもリーズナブルだからではないでしょうか。
リーズナブルなことは間違いないですが、子どもがいるお家にとってはシャトレーゼのお菓子は安くて素晴らしい存在です。
お下がりのお礼に受け取るには、遠慮しすぎないで済むのでとてもちょうど良いと思います。
1000円くらいで立派な詰め合わせが購入できます。サイコー!!
失礼なんてことは絶対にないです。
もしかして普段から高級なお菓子しか食べていなそうなご家庭にでしたらやめた方がよいかもしれませんが、「シャトレーゼが失礼」などと言う方は私の周りでは聞いたことがないです。

我が家はとくにチョコバッキーというアイスが子どもたちも私も大好きです♡
ただ、シャトレーゼ以外にも選択肢はありますのでおすすめをご紹介します⇩
人気ケーキ屋さんやパン屋さんで購入したものをお返しする

私だったらこれ、めちゃくちゃ嬉しい!
地元で人気のケーキを家族分、とか
有名クロワッサンをいろんな種類、なんていただいたらとっても嬉しいです。
食べたらなくなるので、そこまで気を使わず受け取れると思います。
あとは、お子さんのいる家庭なら旬の果物などもとても喜ばれること間違いなしです!
このくらい軽い方が、相手も恐縮せずによいかもしれません。
ネットで買えるおしゃれなお菓子をお返しするなら

ちょっとおしゃれでもらったら絶対嬉しい!お菓子のご紹介です。
制服などちょっと値の貼るものをいただいた時に、いかがでしょうか?
お返しにおすすめのおしゃれなお菓子を紹介します。
個包装のものもたくさんありますので、いろんな場面でのプチギフトに使えるおすすめのお店ですよ。
クラブハリエのバームクーヘン

楽天より画像引用(クリックで楽天へ)
\みんな大好き/
子どもも大人もみんなが大好きな味。
バームクーヘンは縁起のいいお菓子でもあるので、
絶対喜ばれること間違いなしです。
他にもたくさんギフトセットあります。
バニラビーンズのショーコラ&パリトロ
楽天より画像引用(クリックで楽天へ)
\レビュー数すごいです/

最近いただいて知ったお菓子なのですが、美味しすぎてびっくりしました。
お礼やプチギフトにピッタリ!
バニラビーンズのお菓子をサッと渡されたら、その人のファンになっちゃうかもです。
他にもたくさんギフトセットあります。
ロイズの焼き菓子詰め合わせ

楽天より画像引用(クリックで楽天へ)
\ロイズは外さない!/
わたしは道民なので、ロイズは子どもの時から親しみがありますが
北海道民同士でもお礼に渡したりするようなお菓子です。

もらうとワクワクします!
他にもたくさんギフトセットあります。
お下がりのお礼にお菓子以外ならギフト券がおすすめ

私のおすすめは楽券でギフトを贈ることです♡
楽天のギフト券「楽券」ご存知ですか?
楽天で購入できるデジタルチケットです。
楽券の超絶おすすめポイントは、LINEなどで贈れることです!!

めちゃくちゃ手軽だね!!
(楽天市場より画像引用)
イチオシはサーティーワンの1000円分ギフト券です!
お子さんがいらっしゃる家庭だったらサーティーワンのアイスが食べられる券は絶対嬉しいです。
1000円分あれば2〜3人分は食べられますしちょっと贅沢な気分を味わうことができます。
プチギフトにぴったりなのでぜひ活用してみてください!
- アフタヌーンティー・ティールーム
- 上島珈琲店
- エメフィール
- 大戸屋
- コメダ珈琲店
- GODIVA
- サーティワン アイスクリーム
- サンマルクカフェ
- Tabio
- タリーズコーヒー
- NewDays
- 花キューピット
- ビアードパパ
- ミニストップ
- ローソン

贈り方もとっても簡単です!!
楽券は500円分・1000円分を選べます。
楽券は普通に自分用でも購入できますよ!
⇩⇩⇩
まとめ:お下がりのお礼にちょっとしたお菓子はおすすめ

お下がりのお礼、豪華なものじゃなくていいけどサラッと贈るとお互い気持ち良く過ごせると思います。

シャトレーゼもちろんありです!!
私のイチオシはサーティーワンのギフト券です。
⇩⇩⇩
楽券のおすすめポイントはLINEなどで一瞬で贈れることです。

子どもも大好きだし、絶対喜ばれるね!
\みんな大好き/
\レビュー数すごいです/

\ロイズは外さない!/