ココネシャンプーはスムースとモイストどっちを選ぶ?【ワンオペ育児の救世主】

オールインワンでこれ一本!忙しい主婦の味方ココネシャンプー

ココネシャンプー以外に何もしなくても髪がサラサラになるので、ワンオペ育児の救世主です!

使ってみたいけど2種類あるね!どっちがいいのかな
ココネシャンプーのパッケージはベージュとピンクの2種類。
ベージュはモイスト・ピンクはスムースと違いが有ります。

私はモイスト→スムースとかえてみました!
このような違いになっています⇩
ココネクレイクリームシャンプーどっちにするか悩んでる人必見!
こちらも必読!⇩


ココネクレイクリームシャンプー:スムースとモイストの違い

実際使用してみてわかった違いです!
- 色
- 香り
- 洗い上がり
色
モイスト(パッケージ:ベージュ)の方は最初に見た時にびっくりしました!
黒っぽくて泥(クレイ)のような感じ。

スムース(パッケージ:ピンク)の方は白っぽいです。


色は全然違うね!!
香り
洗っている時にとても良い香りで癒されます。
モイスト(パッケージ:ベージュ)はベルガモットアールグレイの香り、
スムース(パッケージ:ピンク)はハーブローズの香りです。

え?名前だけじゃよくわからない。
どんな香りなの!?

名前だけだと謎ですが、馴染みのある心地よい香りです!
人工的ではなく、アロマのような自然な香りでリラックスできます。
どちらの香りも好きですが、私は特にスムース(パッケージ:ピンク)の方がリッチな気分になって好きです♡

やっぱローズの香りって好き♡
洗い上がり
すごく大きな違いではないですが、確かに差を少し感じます。
モイスト(パッケージ:ベージュ)よりスムース(パッケージ:ピンク)の方がより、サラサラを感じています。
スムースを使うようになったら、よりひっかかりが少なくなった気がします。
洗い心地はほぼ一緒!
洗い心地はスムースもモイストもどちらも一緒です。
テクスチャーもほぼ一緒。

どちらも泡立ちは一切なくて泥を塗ってパックしている感じです。
モイスト→スムースに替えました
私はしばらくモイスト(パッケージ:ベージュ)を使用していました。
乾燥も落ち着いて、気分を変えたかったのでスムース(パッケージ:ピンク)にしてみました。
結果、もっとさらっさらになっていい感じ!

どっちも使ってみたのよかったかも!
提案:モイストでしっとりしてきたらスムースに替える
髪の乾燥が強くて気になるという方は、モイストを使用するのがおすすめ!
髪がしっとりしてきたらスムースに切り替えるとよりスッキリ洗えてサラサラも感じられるのではないでしょうか。

実際私がそのようにしました!
現在はピンクのパッケージのスムースを使用しています!


もちろんどんなシャンプーも合う合わないあると思いますので個人の感想です!
ココネシャンプーどこで購入してる?

どこで買うのがお得かな!?
わたしはいつもココネシャンプー3つセットを楽天市場で購入しています。
3つセットだと13%オフ!発送も早いです。

クーポンを配布していたりするので、楽天がおすすめ!
⇩⇩⇩

ただ!!そのまま買うのちょっと待った!!
買うのちょっと待った!ココネシャンプーの超残念な点と解決法
ココネシャンプー、実はそのまま買わない方がいいです!
後悔することになります!
なぜなら・・・

ボトルが超絶使いにくい!!
半分くらい使用したらシャンプーが全く出なくなるんです。

えっ困る!

解決法はあります!
ココネシャンプーは詰め替えを購入して吊るすのが正解!
「詰め替え」詰め替えをそのまま吊るすアイテムを併用するのがおすすめ!
\ココネシャンプーに絶対おすすめ/


内容量も詰め替えのほうがボトルより20g多いのでお得です!!
こちらから『詰め替えそのまま』のレビューや使い方見れます⇩

まとめ
ココネシャンプーは2種類あります!
モイスト(パッケージ:ベージュ)でしっとり。
スムース(パッケージ:ピンク)で指通りがサラサラ。
乾燥ダメージが気になる場合はモイストがおすすめ。
よりサラサラ感を出したい人はスムースがおすすめ。
私はモイストで髪の乾燥が落ち着いてきて、現在スムースを使用しています!
どちらも癒されてリラックスできる香りです。

季節や今の髪質で選ぶのがおすすめ!
私は今スムース使用しています。

乾燥が気になるからモイストにしてみる!
ココネシャンプーは「詰め替え用3パックセット」が量が多くてお得でおすすめ!
クーポンがゲットできることがありますので、楽天市場もチェックしてみてください!
モイストorスムースもここから選べます⇩
楽天市場以外はこちらからどうぞ⇩

詰め替えそのまま忘れずに!
