ベビーカー暑さ対策した?

ぴよログいつまで記録した?やめて後悔しない?おすすめアプリも紹介

asa
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
asa
asa
しゅふ
Profile
30代。7歳2歳0歳の男の子3兄弟の母。夫単身赴任で絶賛ワンオペ中。
ベビーグッズを眺めるのが癒し。
育児グッズを使った感想などたくさんレビューしています。
インスタはじめました!日々の育児についてはスレッズで呟いています。
プロフィールを読む
なやむひと
なやむひと

「ぴよログ」で育児記録つけていたんだけど疲れてきちゃった!

いつまでつけるべき?

asa
asa

わたしの場合は毎日の細かい育児記録は3ヶ月くらいでいったんやめています。

スポンサーリンク

育児記録アプリ「ぴよログ」が人気

出産して、産院にいる間は授乳や排泄の回数などを記録するように言われたりした方は多いと思います。

そして退院後も同じように授乳や排泄の記録をつけている方が多いのでは?

ノートに手書き派の方もいると思いますが、アプリだと「ぴよログ」でつけている方がかなり多いです。

育児記録 - ぴよログ

育児記録 – ぴよログ

PiyoLog Inc.無料posted withアプリーチ

asa
asa

ぴよログは無料で使いやすいので特に人気です!!

「ぴよログ」(育児記録)をつける理由

asa
asa

そもそも育児記録がなんの役に立つかということですよね。

育児記録をつける理由
  • 授乳が足りているかなどの目安になる
  • 生活リズムの確認・把握のため
  • 発達を記録するため
  • 健診などの質問をすぐに答えられるように
  • 病気の時に説明がしやすい
  • 夫と子の成長を共有できる
  • 思い出になる

授乳が足りているかなどの目安になる

新生児の時はおっぱいやミルクの間隔なども空きすぎないようにする必要があるので、授乳回数や排泄回数を記録しておくと安心です。

便や尿があまり出ていなかったら飲む量が足りてない?なども目安にするので、生後数ヶ月はある程度は細かく記録する方が多いと思います。

asa
asa

月齢がすすんで慣れてきたら毎回細かく書かなくても大丈夫になってきます。

生活リズムの確認・把握のため

新生児は寝て起きてを繰り返しますが、だんだんまとまって眠ってくれるようになるのでその経過を記録したり

発達を記録するため

身長体重やできたことなども記録できるので、そういった記録をしている方も多いと思います。

健診などの質問をすぐに答えられるように

1ヶ月健診、4ヶ月健診などでは授乳の回数や排泄の回数などを記入します。

ちゃんと数えていないとぱっと出てこないので、記録を見返します。

それによって保健師さんや小児科の先生への聞きたいことを整理することができます。

病気の時に説明がしやすい

子どもの具合が悪くなった時にいつからどんな症状があったかなどを記録するのにも便利です。

いつからの熱かや嘔吐などの回数は重要なので記録しておくと病院で説明する時に役に立ちます。

夫と子の成長を共有できる

ぴよログは夫と共有もできるアプリなので、子どもの記録を日々見てもうことができます。

asa
asa

成長を共有できるのはありがたいですよね!

細かくつけることで子どもの成長だけじゃなくて、育児の大変さもわかってもらえるかも。

思い出になる

子どもと過ごしていると、「何歳くらいのときにどうだった」とかってすぐに忘れちゃうんですよね。

asa
asa

日々忙しくて子どもの成長はあっという間!

たまに記録を見返すのもおすすめです。

下の子が生まれた時に見返すと、上の子はこのくらいのときこんな感じだったな、と比べることができます。

このように育児記録をつけるのはいろいろなメリットがあります。

なやむひと
なやむひと

結局いつまで続ければいいの!?

「ぴよログ」いつやめた?理由は?

なやむひと
なやむひと

実際記録っていつやめた?

asa
asa

3人子どもがいますが、3〜4ヶ月目で徐々に記録をやめていっています。

3〜4ヶ月で生活リズムが落ち着いてきたころにやめました

私の場合はフェードアウト形式です。

徐々に記録する回数が減ってそのうち完全に辞める、という感じです。

asa
asa

多分もっと長く続ける方は多いです。

あくまで私の場合です。

一番の理由は「面倒になってきた」から

やめる一番の理由は「面倒になってきた」からです。

授乳の間隔がある程度落ち着いてきたり、夜間もまとまって眠るようになってきたら毎日同じになってきたのでだんだん記録をサボるようになっていきます。

正直、毎回毎回記録をつけ続けるのが大変でだんだん記録回数が減っていくという感じで終了しています。

保育園などに通うと連絡帳に記録するようになる

asa
asa

保育園に通うようになると連絡帳などで1日の授乳や食事などを書きます。

そうなると家でわざわざ別のものに書かなくてもいいかなぁと思います。

「ぴよログ」やめて困ることはある?後悔しない?

asa
asa

授乳など安定していれば基本は困りません。

ただ、経験上これは記録しておいた方がいいというものはあります!

ぴよログを毎日使うのをやめた後でも必要時は記録します。

ただ、私はぴよログを毎回開くのが面倒になってしまうので、別の方法で記録しています。

便の記録や離乳食の記録などはメモが必要かも!

私が記録をしてないで困ったことは、便秘気味の場合に最後に便がいつ出たかがわからなくなることです。

便が毎日出てない?と思ったらカレンダーに最後に便が出た日付などを早めに書いておきます。

離乳食も新しい食材を食べたらカレンダーにメモをするのが私には一番早い方法です。

asa
asa

安定して毎日便が出るようなら別に書かなくてもわかりますね!

風邪などの病気の時の記録はどうする?

asa
asa

発熱などがあった際にはメモを取っておくと病院で説明しやすくなります。

いつから発熱して何度だった、ということや嘔吐の回数など病気の時はメモしておくのがとても重要です。

私が子どもの発熱時に記録している方法はLINEのkeepメモ機能です。

もしくは夫とのグループラインを作ってそこに「発熱39.8」「水分」「オムツ取り替えた」「解熱剤使用」などと記録しておくと、パパとも一緒に病状を確認できるのでおすすめです!

泣いている赤ちゃんのイラスト

育児記録はやめて後悔はしていません。すこし寂しい

一生記録を続けるわけではないのでどこかでやめると思います。

続けていたことをやめるのってちょっと寂しいですよね。

いつまでつけなくちゃということも、いつまでにやめなきゃということもありません。

一旦やめてもつけたくなったらまたつけたらいいんです。

asa
asa

納得するまで記録したらいいと思います!

やめた後は母子手帳に記録はしておくのがおすすめ

母子手帳
なやむひと
なやむひと

ぴよログやめたらもう何もつけなくてもいいのかな?

日々の発達や身長体重などについては母子手帳に記入欄があるのでそちらに記入するのがおすすめです。

小学校入学まで母子手帳に記入できます。

asa
asa

第一子の時は育児ノートをつけたりしていたのですが、正直今は母子手帳しか振り返りません!

いろんなノートに書いてしまうとどこにいったかわからなくなったりしがちで・・・。

母子手帳にだけは書いておくとあとで見返しやすいです。

asa
asa

2人目以降はそんな余裕もなく、母子手帳でやっとです!

「ぴよログ」以外のおすすめアプリもご紹介♪

眠りのリズムを見たい方におすすめのアプリがこちら⇩

育児記録 - コロネ colone

育児記録 – コロネ colone

Pixel Tokyo Inc.無料posted withアプリーチ

赤ちゃんの眠りが一発でわかるグラフになるのがめちゃくちゃおすすめです!

この月齢の赤ちゃんってどのくらい眠るんだろう、とかって知るにはめちゃくちゃ見やすくてわかりやすいです。

あと、毎日赤ちゃんが話しかけてくれるのもかわいい。

無料で使えるので試しに使ってみてください♪

まとめ:育児記録のやめ時は納得できる時

asa
asa

育児記録をすることでさまざまなメリットがあります。

育児記録をつける理由
  • 授乳が足りているかなどの目安になる
  • 生活リズムの確認・把握のため
  • 発達を記録するため
  • 健診などの質問をすぐに答えられるように
  • 病気の時に説明がしやすい
  • 夫と子の成長を共有できる
  • 思い出になる
asa
asa

私の場合は3〜4ヶ月で徐々に面倒になりだんだん書かなくなって完全にやめる、という感じです。

もっと長く続ける方の方が多いと思います!

ご自身が納得できるまで続けることが大事です。

私の場合はやめてすごく困ったりしたことや後悔はありません。

やめた後はこんなふうに対応しています⇩

  • 保育園の連絡ノートで記録する
  • 病気の時は経緯を記録する
  • 便秘気味の時や新しい離乳食を食べた記録などは残しておく
  • 母子手帳は思いついた時に記録しておく
わかったひと
わかったひと

毎日の記録はしなくても、母子手帳に成長を残しておくことが大事だね。

育児記録 - ぴよログ

育児記録 – ぴよログ

PiyoLog Inc.無料posted withアプリーチ

育児記録 - コロネ colone

育児記録 – コロネ colone

Pixel Tokyo Inc.無料posted withアプリーチ

スポンサーリンク
ABOUT ME
asa
asa
しゅふ
30代。7歳2歳0歳の男の子3兄弟の母。夫単身赴任で絶賛ワンオペ中。
ベビーグッズを眺めるのが癒し。
育児グッズを使った感想などたくさんレビューしています。
インスタはじめました!日々の育児についてはスレッズで呟いています。
asa
asa

ブログランキング参加しています⇩

にほんブログ村 子育てブログ ベビー用品・育児グッズへ
3人目以降ランキング

このブログが面白かった、役に立ったなどありましたらポチッとしていただけると励みになります!

スポンサーリンク
asa
asa

ギフトにもぴったりの楽券知ってますか!?
お買い物マラソンにもおすすめ♡

記事URLをコピーしました