このエントリーをはてなブックマークに追加
おすすめ育児アイテム
PR

トリップトラップベビーセットいつまで使う?トレイやハーネスは必要?

asa
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事を書いた人

小2・年少・1歳男の子の母。最近はスレッズに生息してます。気軽にフォローしてください♡

asa
asa
なやむひと
なやむひと

離乳食始まるからトリップトラップにしようと思ってるけど、ベビーセットは必要なの?いつまで使う?

asa
asa

トリップトラップとても使いやすいですよ♪

次男はベビーセットを生後6ヶ月から2歳まで使用しました。

トリップトラップはこちらのハイチェアです↓

離乳食にトリップトラップを使用するなら、ベビーセットも一緒に必要です。

ベビーセットはこちら↓

子どものハイチェアをストッケトリップトラップにしたい人必見!

いつから使えて、離乳食期には何が必要

ベビーセットはいつまで使う?年子だと2セット必要?

トリップトラップアクセサリーをメルカリでお得に購入。

実際に使用した口コミ・レビューです。

トリップトラップ ベビーセット
生後7ヶ月

我が家は7歳2歳0歳の3人兄弟で全員トリップトラップを使用しています。

3つあると圧迫感あるかと思ったのですが、普通に食卓に馴染みます。

asa
asa

新生児から使えるニューボーンセットのレビュー↓

合わせて読みたい
トリップトラップニューボーンセット口コミ。いつまで使う?レンタルはお得?
トリップトラップニューボーンセット口コミ。いつまで使う?レンタルはお得?

トリップトラップ離乳食期に必要なものは?

トリップトラップ1
なやむひと
なやむひと

ベビーセットは必ず必要なの?

他にも色々あるみたいだけど、全部必要なのかな?

asa
asa

離乳食期に使うなら、本体の他にベビーセットが必須です!

我が家はトリップトラップのアクセサリー色々持っていますので、

それぞれの使用シーンやレビューしていきます!

  • ベビーセット
  • ハーネス
  • トレイ(テーブル)
  • クッション
  • オーガナイザー(小物入れ)

ベビーセット

我が家はホワイトを使っています。

asa
asa

こちらは離乳食期には必須です!

まだ腰が据わったばかりの赤ちゃんは一人で椅子に長時間座ったりはできないので

しっかりとした支えが必要です。

そのためのベビーセットです。

ハーネス

asa
asa

だんだん必要になってきます!

イスから抜け出さないように止めるベルトです。

最初はイスから立ち上がれないのでなくても大丈夫なのですが、

成長するとだんだん立ち上がったりするので必要になります。

トレイ

トリップトラップトレイ
結構たくさん乗ります
\最大7.5%ポイントアップ!/
Amazon
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
asa
asa

我が家は使用して便利でした!

必須ではないです。

食卓テーブルに椅子を近づけてご飯を食べるようならなくても大丈夫です。

ただ、このトレイがあった方がこぼした時に最小限で済んだり、

子どもが自分でご飯を食べやすいというのはありそうです。

クッション

月齢低めだと、あるとおすわりが安定すると思います。

こちら私はメルカリで綺麗な品をゲットしました!

上と同じ商品を検索したい場合は検索キーワードに「ノルディック」をプラスすると同じ商品が出てきます。

オーガナイザー

\最大7.5%ポイントアップ!/
Amazon
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
asa
asa

これは全然なくてもいいです!

でもうちにはあります。

トリップトラップの背面にカチッとハマる小物入れです。

本当にただの小物入れです!なくても全く問題はないです!!

トリップトラップ オーガナイザー 
オーガナイザー意外と便利

ただ、意外と便利。

我が家ではお食事エプロンとウエットティッシュを入れています。

ちなみにメルカリで購入しました。

トリップトラップベビーセットはいつまで使う?

なやむひと
なやむひと

実際いつまで使った?年子だと2つ必要かな?

asa
asa

3歳まで使用できますが、次男は2歳で卒業してしまいました。

食事中に歩いたりして欲しくないのでなるべくベビーセットを長く使用したかったのですが、

長男の何もついていないトリップトラップの方に座りたがるようになってしまい、仕方なく2歳でベビーセットは外しました。

ちゃんと座って食事はできています。

外したベビーセットはほとんど傷もなく綺麗です!

ストッケの製品は本当に丈夫だなぁと感じます。

今は三男が使う時用にしまってあります。

2歳違いの兄弟だと、2歳半くらいまでベビーセットを使って、

下の子が生後半年から使うようにするとベビーセットは1つで済みますね!

トリップトラップベビーセットをお得にゲットする方法。

フリマアプリのイメージ画像
なやむひと
なやむひと

全部揃えたらめっちゃ高くない!?

asa
asa

めっちゃ高いですよね!

全部定価で揃えるととんでもない金額です。

なので!

メルカリで揃えるのもあり!

トリップトラップのアクセサリーはメルカリにたくさん出品されている

トリップトラップのアクセサリー全て高いですが、超定番商品なのでメルカリにめちゃくちゃ出品されているんです!

なのでうまくやれば安く購入できるし、使い終わったら売れます!

子ども用品っていつか使わなくなるので処分しなくてはいけませんが、

その時に年数が経っていると売れるものってなかなかないと思うんです。

トリップトラップのアクセサリーは基本ずっと変わらずでめちゃくちゃ丈夫なので売れるんです!

本体は大きいので送料とか考えると売るのも大変ですが、アクセサリー類は買うのも売るのも簡単です!

asa
asa

私もクッションとオーガナイザー(小物入れ)はメルカリでゲットしました。

メルカリをまだ始めていない方はアプリかweb版で。
【紹介コード:NDJGFK】←500ポイントもらえます

フリマアプリはメルカリ - メルペイのスマホ決済でもっとお得

フリマアプリはメルカリ – メルペイのスマホ決済でもっとお得

Mercari, Inc.無料posted withアプリーチ

まとめ

トリップトラップで離乳食を食べさせる場合に必要なものやいつまで使えるのか、

実際に使ってわかったことをまとめました。

わかったひと
わかったひと

ベビーセットは必ず必要で

それ以外は必要に応じて購入していけばいいね!

asa
asa

我が子は2歳でベビーセットを外して食事をしています。

フリマアプリなどを上手に使って、便利にカスタマイズしてみてください!

トリップトラップのアクセサリーは全部洗練されていて、使うと結構感動しますよ。

新生児から使えるニューボーンセットのレビュー↓

合わせて読みたい
トリップトラップニューボーンセット口コミ。いつまで使う?レンタルはお得?
トリップトラップニューボーンセット口コミ。いつまで使う?レンタルはお得?

\保育園の洗礼対策/

新着記事
育児神グッズ
絵本・知育
専業主婦楽しい?

ABOUT ME
asa
asa
しゅふ
30代。7歳2歳0歳の男の子3兄弟の母。夫単身赴任で絶賛ワンオペ中。
ズボラなのでなんでも楽したい。いかに上手く手抜きをするかを考えています。
育児グッズを選ぶ基準は手入れが楽なこと!
インスタはじめました。日々の育児についてはスレッズで呟いています。

Amazonのアソシエイトとして、[癒しcafe]は適格販売により収入を得ています

スポンサーリンク

記事URLをコピーしました