3人目の出産祝いで嬉しかったもの。消耗品やレトルト食品が最強


3人目、4人目のお祝いとなると、どんなものがいいか悩むなぁ。

三人兄弟育児中です!
3人目の出産祝いにどんなものをもらったら嬉しいか、本気でまとめました!
manmaのベビーフードめっちゃくちゃ嬉しい。

初めの一口でも安心して食べさせられるmanmaベビーフードレビューこちら
3人目の出産祝いは消耗品が嬉しい!!

服やおもちゃはたくさん持ってるよね。

おむつなどの消耗品、めちゃくちゃ嬉しいです!
3人目だと、ひと通りのベビー用品はお家にあるので、
新しいものはほとんど必要ない方が多いと思います!
むしろものがこれ以上増えるのを懸念している人も多いかも。
贈るなら、絶対に使う消耗品がおすすめです!!
3人目の出産祝いでもらって嬉しい:おむつやおしり拭き


絶対に使うので、本当に嬉しいです!
ちょっと良いおむつとおしりふきなんていいですよね。
Sサイズがおすすめ!(新生児用すぐサイズアウトします)



でも、おむつを贈るってなんか味気なくない?

まったくそんなことない!オムツの買い出しって大荷物になるので、いただけるの本当に嬉しいです。
包装などもすぐゴミになってしまうのでなくても良いくらいです。
おむつケーキとか可愛いんですけどね。
1人目だととても喜ばれると思います!!
お祝いにおむつケーキいらないって声を大にして言いたい… パッと見は可愛いし写真映えするけど保管の場所取るし使うには1個ずつビニールに入ってて解体がめんどくさいのよね… でもくれたことある友達が見たらと思うとインスタとかで書けん🥹そしてカタログばっかりもらうのも困る… 正解はなに?
— ゆぴこ☺︎2y🦖0y🎀 (@yupiko_2525_boo) January 4, 2024
3人目の出産祝いでもらって嬉しい:離乳食セット


産後1番困るのがご飯のことです。
3人目だと上にも兄弟いるし、生後6ヶ月になったら離乳食のことも考えないといけない。
それがとっても大変!!
なので離乳食セットはとても嬉しいんです。
私は特に裏ごし作業が苦手なのでお湯で溶かすだけ!そのまま食べられる!!が一番最高♡
野菜フレーク(ベビポタ)

これお湯で溶かすだけで美味しい裏漉し野菜できます!
楽天市場より画像お借りしています

パッケージもかわいくて出産祝いに最高です!!
このブログからも大変よく売れている人気商品です♡
はたけのみかたmanma四季のベビーフード
楽天市場より画像お借りしています

manmaはパッケージも可愛くて、美味しくて食いつきがとっても良いです!!
そして、なにより安心安全♡
これなら赤ちゃんに食べさせたい!って思います。
初めの一口でも安心して食べさせられるmanmaベビーフードレビューこちら
上の子たちが食べられるレトルト商品
NISHIKIYA KITCHEN おすすめです!!
上の子とママがご飯さえあればすぐ食べられるおかずたくさんあります。
我が家よく購入しています。
国産野菜が入っていて、子どもたちも野菜もとれるし美味しいのでたくさん食べてくれます。

こういうの家にあったらほんと心強いんですよ!!
出産祝いにベビーフードいらない?いいえ、とっても嬉しいです!!

3人目の出産祝いでもらって嬉しい:ママへのお祝い

出産頑張ったママへ、癒されてもらうために贈り物するのどうかな?

ずっごく良いと思います!私ならやっぱり食べ物ですね!
栄養たっぷりスープ「グリーンスプーン」
楽天市場から画像お借りしています⇩


野菜たっぷりで栄養まんてん。チンするだけで食べられる!
栄養とらないといけないのに、ご飯作る暇も気力もない産後にぴったり!
↓こちらグリーンスプーンの食レポです!!

可愛くて美味しいクッキー缶
産後なかなかすぐお出かけできないので
可愛い&美味しいクッキー缶で癒されてもらうのもいいですよね。

3人目の出産祝いでもらって嬉しい:スキンケアや歯ブラシ

お風呂上がりにはみなさんベビークリームを使用すると思います。
まわりで全く使っていない人は聞いたことがないです。
子ども3人に使うとなると一瞬でなくなるのでたくさんもらえたら嬉しい。
ベビークリーム

ボディクリームもめちゃくちゃ塗ります。
子どもの肌って乾燥しやすくって、朝晩塗りたくります。
種類がありすぎて、自分で選ぶのどれがいいのかさっぱり。
なのでいただけるととても嬉しいです。
ママ&キッズのミルキークリームをいただいたのですが、子どもの肌しっとりして感動しました。

ママアンドキッズ高級なイメージだからもらえたらすごく嬉しい!!
ベビーハブラシ
歯ブラシって絶対使いますよね!
楽天市場から画像お借りしています⇩


こちらのHAMICOというハブラシ
可愛くてプレゼントにもおすすめなんです!!
\超使えるギフトセット/
我が子の使用レビュー↓

性別が違ったら、お食事用エプロンもおすすめ!
上の子たちと性別が違ったら、お食事用エプロンもおすすめ♡
エロディのお食事エプロンが男の子用も女の子用もめちゃくちゃ可愛い!

こちらの記事で他にもおすすめエプロンを紹介しています↓

3人目の出産祝いでもらって嬉しい:マールマールギフトカード

これはめちゃくちゃうれしい!
MARLMARLのウェブやお店のお買い物に使えるギフトカードあるのご存知でしたか?
出産祝いにとってもおすすめです♡

好きなものえらべるのはいいよね!
マールマール口コミはこちら↓


3人目の出産祝いでもらって困りそうなもの


逆にもらって困るものは?
服(でも・・・お揃い服は嬉しい!)
これは性別が上の子と違えば、もらっても嬉しいかも。
うちは性別も同じになりそうなので大量にお下がりがあります。
なので、そういった場合は服は候補から外して良さそう。
ただ、兄弟、姉妹で『お揃いの服』は嬉しいです!!

食器
もうたくさんあるし、食器ってベビー用じゃなくてもいいかな。
普通の小皿とかで出しているので、あまり必要じゃないかも。
100均で素敵なの買えるし、という感じです。
↓出産祝いのお返しの断り方、よければ参考にしてみてください。

3人目の出産祝いでもらって嬉しいものまとめ

- 紙おむつ
- おしりふき
- お湯で溶かすだけで良い離乳食
- 栄養たっぷりレトルトスープ
- 可愛くて美味しいクッキー缶
- ベビークリーム(ママアンドキッズ)
- ベビーハブラシ(ハミコ)
- マールマールギフトカード

形に残るものより、実用的ですぐに使える物がよさそうだね!
お祝いなんていいから遊びに来て!
産後しばらくは気軽に出かけられないので、
遊びに来てもらうだけで嬉しい方も多いと思います!

産後は話し相手が欲しいです!
実際何もいらないから遊びに来て〜!って感じ。

でも手ぶらはちょっとなぁ。

そんな時はぜひおむつやお尻拭きなど
すぐに使えるお祝いを持って遊びに行ってください♪
参考になりますように〜♡
