出産準備
PR

ベビーワゴンはいらない。おむつストッカーとどっちがいい?【出産準備】

asa
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事を書いた人

7歳2歳0歳男の子の母。ズボラ。ワンオペ育児でいかに手を抜くかを考えている。ベビーグッズを選ぶ基準は手入れが楽なこと。離乳食でベビーフード愛用しまくっている。

asa
asa
なやむひと
なやむひと

もうすぐ赤ちゃんが生まれる!

ベビーワゴンってみんな準備してるから必須かな!?

asa
asa

インスタグラムなどで素敵に準備している方をみると、準備したくなっちゃいますよね!

結論から言って、なくて大丈夫です!

ベビーワゴンはこのように赤ちゃんが使うものをキッチンワゴンにまとめたものです。

出産準備として作る方がとても多いです。

見ているだけで幸せが溢れてきますね。

ただ必須かと言われるとそんなことはありません。

スポンサーリンク

出産準備、ベビーワゴンは絶対必要?

asa
asa

ベビーワゴン、我が家も第一子の時は準備しました。

ReHome
¥5,490 (2023/12/05 11:17時点 | 楽天市場調べ)

このワゴンを購入して作りました!

ベビーワゴンにどんなものを入れるの?

  • ベビーソープ
  • バスタオル・ガーゼ
  • 着替え
  • スタイ
  • ベビー綿棒や爪切り、体温計
  • オムツ
  • ベビークリーム

生まれてくる赤ちゃんだけが使うものをまとめて入れて作られる方が多いとも思います。

なやむひと
なやむひと

やっぱりあったほうが便利!?

asa
asa

それが私の場合はそうでもありませんでした・・・。

ベビーワゴンがいらない、用意しなくてもいい理由

キャスター付きのワゴンにすると移動して使えるのがいいところです!

asa
asa

でも実際だんだんなくてもいいかも・・・、となってきました。

理由はこちら⇩

ベビーワゴン用意しなくてもいい理由
  • お世話がしやすいようにものを配置する方が大切
  • ベビーが成長すると中身をぐちゃぐちゃにされる
  • ずぼらには綺麗に入れられない
  • 結局移動が面倒

お世話がしやすいようにものを配置する方が大切

要は赤ちゃんのお世話をしやすいようにすることが目的で作りますよね!

なので、ご自身やご家族が使いやすいようにものを配置することが一番です。

ワゴンを可愛く作ることが目的ではないのです。

asa
asa

見た目にこだわりすぎない方がいいです!

毎日使う人が使いやすいことが大事♡

ベビーが成長すると中身をぐちゃぐちゃにされる

asa
asa

生後6ヶ月くらいから自分で移動していたずらをします!

ベビーワゴンを赤ちゃんの近くに置いておくと中身を引っ張り出して遊ぶようになることも。

(個人差あり)

なので綺麗に入れておくことができなくなります。

一番下にはおもちゃを入れておくと対策になりそうですね。

ずぼらには綺麗に入れられない

asa
asa

綺麗に整理されていたの最初だけでした!

最初は丁寧に整理しますがだんだんぐしゃぐしゃになっていきます。

最後の方はほとんどぽいぽい乗せるだけのものになっていました・・・。

丁寧に入れられる人にはおすすめだと思います!

素敵に入れてる人たくさんいますね⇩

結局移動が面倒

asa
asa

赤ちゃん抱っこしながら移動はできないので、ワゴンのメリットである移動をあまりしませんでした。

沐浴の時は洗面所に。

リビングにいる時はリビングに移動、みたいなことができるのがワゴンのいいところです。

でも赤ちゃん抱っこしながら移動は危ない、我が家はあまり広くないので移動の意味もあまり見出せず・・・。

それなら使う場所それぞれに置いておくのが一番効率が良いです!

ベビーワゴン作らない場合はどう収納する?

asa
asa

それぞれ使う場所に置いておくのがベスト!

赤ちゃんって泣くんですよね。

待ってくれないことが多いので、いちいち移動している時間がありません!

なので使う場所に使うものを配置しておくのがベストだと思います。

ベビー石けんは沐浴をする場所(洗面所)に置いておくなど

我が家は沐浴は洗面台にベビーバスを乗せてやっているので、洗面所に石けんやベビー用のクリームを置くようにしています。

綿棒なども沐浴後にしか使わないので洗面台のちかくに。

タオルも洗面所の方が便利ですね。

着替えなども沐浴後にするので、洗面所にカゴを置いて、その中にしまうのが便利でした。

爪切りなどは毎日は使わないので、薬箱などにしまっておいて使う時だけ取り出すなどで問題ありませんでした。

夜中もおむつ替えが多い時期はおむつストッカーを使用

新生児のうちはオムツは寝室でもリビングでもたくさん使うのでそれだけはオムツストッカーなどに入れておしり拭きとオムツを一緒に移動できるようにしておくのがおすすめです。

私の使用していたオムツストッカー⇩

おむつストッカーに入れているもの

オムツ、おしり拭き、母乳パッドを収納

とても移動しやすく、取り出しやすいのでとても使いやすかったです。

asa
asa

可愛いおむつストッカーたくさんあるのでチェックしてみてください⇩

PUPPAPUPO
¥3,490 (2024/08/08 16:02時点 | 楽天市場調べ)
おしゃれなのたくさんあります!

実際おむつストッカーはただのカゴなので、入れやすくて仕切れるカゴならお好きなものを使用するといいと思います!

我が家のベビーワゴンは現在ランドセル入れになっています

asa
asa

一人目の時に作ったベビーワゴンはそのまま長男のランドセル置きになっています!

ランドセル置き場 キッチンワゴン

ランドセル横置きも可能です。

意外と大きいものが入るので、ランドセル以外にもカバン置き場とか荷物置きにするの使いやすいと思います。

↓ちなみに長男の使っているランドセルはこちら

堀江鞄のランドセルです⇩

合わせて読みたい
堀江鞄のランドセル小さいって本当?実際に1年使用した口コミ
堀江鞄のランドセル小さいって本当?実際に1年使用した口コミ

まとめ:ベビーワゴンはいらない。オムツストッカーなど1つあると便利

asa
asa

ベビーワゴン、作るのとっても楽しいしワクワクします♡

でも、絶対ないといけないものではありません!

ベビーワゴン用意しなくてもいい理由
  • お世話がしやすいようにものを配置する方が大切
  • ベビーが成長すると中身をぐちゃぐちゃにされる
  • ずぼらには綺麗に入れられない
  • 結局移動が面倒
わかったひと
わかったひと

お世話しやすいことが一番大事だね!

asa
asa

結局毎日お世話する方が使いやすいのが大切なので、ご自身の性格やお家の構造に合わせて選択してみてください!

私は赤ちゃんがおむつ替え夜中も必要な時はオムツストッカーがあるととても便利でした♪

おしゃれなのたくさんあります!
スポンサーリンク
ABOUT ME
asa
asa
しゅふ
30代。7歳2歳0歳の男の子3兄弟の母。夫単身赴任で絶賛ワンオペ中。
ズボラなのでなんでも楽したい。いかに上手く手抜きをするかを考えています。
育児グッズを選ぶ基準は手入れが楽なこと!
インスタはじめました。日々の育児についてはスレッズで呟いています。
asa
asa

ブログランキング参加しています⇩

にほんブログ村 子育てブログ ベビー用品・育児グッズへ
3人目以降ランキング

このブログが面白かった、役に立ったなどありましたらポチッとしていただけると励みになります!

スポンサーリンク
asa
asa

リーベイツ経由でアカチャンホンポの買い物でも楽天ポイント貯まるの知ってた!?

楽天ポイントゲット
記事URLをコピーしました