【楽天経済圏】ズボラ主婦のゆるポイ活でも40万ポイントゲッターになった!

2023年11月に楽天ポイント40万ポイントゲッターになりました!
ズボラ主婦のゆるーいポイ活でも上位1%のポイントゲッターになれました!

嬉しかったのでご報告です!
ズボラ主婦のゆるーいポイ活でも上位1%!?
楽天ポイントはやっぱり貯めやすい!
楽天ポイント改悪とか言われているけど、実際まだまだ貯められると思います。
今まで貯めた楽天ポイントの確認方法や、楽天ポイントはどうして貯めやすいのか記載しています!
楽天経済圏ってなに?

楽天経済圏とは、生活のさまざまなシーンを楽天グループのサービスの利用に寄せることで、楽天ポイントを効率的に貯めたり、運用したりできるサイクルのことです。 例えば、お買い物の際に楽天市場を利用したり、クレジットカード、銀行などを楽天グループのサービスにまとめたりすることで、自動で楽天ポイントを獲得できます。
他にもPayPay経済圏とか、docomo経済圏とかあるんですって。
使っているかたのブログなど見ると、楽天経済圏から乗り換えたという方も多そうです。
ただ、他のところもちょっとずつ改悪されたりとか、あるようなのでどこもそんなに大差ないかな。

まだズボラが重い腰を上げるまでのお得さにはいたってなさそうです。
楽天ポイント、通算はどうやって確認するの?
今まで楽天を利用して貯めた総額ポイント、わたしは40万ポイント突破しています。
みなさんも自分の貯めたポイント通算だとどのくらいなのか気になりませんか?
今まで貯めた楽天ポイントはクイズポイオネアで楽しく確認!

可愛い演出とアニメーションでクイズ形式で今まで貯めたポイントを発表してくれます!
そしてパンダちゃんがめっちゃ褒めてくれます笑
ポイントランキング上位1%と書かれています!
たくさん貯めたなぁ〜。

2016年あたりから楽天ショッピングを使い始めました!
2013年に結婚しているので、主婦になってからポイントも貯め始めています。

なので独身時代よりはかなり買い物は減っているはずですが・・・それでもこんなに貯まるんだと自分でもびっくりです!
楽天ポイントはなんで貯めやすいの?ズボラ主婦でもたくさん貯めた方法

1度設定するだけ!貯まる仕組みを作り、楽天市場や楽天カードで必要なものを買い物をするだけ

忙しい主婦はいつもポイントのことを考えているわけにはいかない!
面倒くさくない方法で、効率よく貯めることが重要です。
楽天にはクレジットカードや楽天モバイルなどのサービスを利用しているだけでポイント倍率が上がるしくみがあります。
それをうまく利用することで、ポイントのことばかり気にしすぎなくてもたくさん貯めることができます。
私が利用している楽天のポイントアップ対象サービス
- 楽天カード(クレジットカード・デビットカード)の利用
- 楽天銀行からカード使用料金の引き落とし設定
- 楽天モバイル利用
- 楽天証券での投資信託の取引
上記を利用することで、楽天でお買い物するときのポイントが何もしないで買い物するときの7倍になります!

一回設定してしまえばそのあとは何もしなくてもいいです!
普段から楽天を利用する人は絶対にやらないともったいない!!
↓こちらでより具体的に説明しています
関連記事ポイ活初心者主婦は楽天とモッピーが稼ぎやすい。デメリットはある?

楽天ポイント改悪って言われてるけど実際どう?

2023年12月からの楽天ポイント改悪部分
2023年12月からポイントの制度がまた変わります。
今まで楽天モバイル最強プラン契約でお買い物の時のポイントが+3倍だったのが、
12月1日からRakuten最強プランご契約で+4倍になります。
一瞬、楽天モバイル使っている人はさらにお得になる!?と思ったのですが・・・
もらえるポイントの上限が7000ポイントから2000ポイントに減ってしまいました。

5000ポイント減、大きすぎない!?
ただ、楽天モバイルは安くて快適
ポイント制度改悪と言われますが、それでも買い物した時にポイントが1月あたり2000ポイントプラスされるのは大きいです。
そして、楽天モバイルは3年利用していますが快適で特に困っていることもないので、このまま使い続ける予定です。
↓楽天モバイルのレビューです
関連記事札幌で楽天モバイル3年目。節約主婦のスマホ代いくら?月1080円

まだまだ魅力的『楽天経済圏』

楽天、改悪と言われても楽天市場は便利ですし・・・。
今までが異常にポイント貯めやすかったですもんね。
他にさらに良いポイントの貯め方も今の所思いついていないので、しばらくはこのまま楽天経済圏でやっていきます!

こうやって抜け出せなくされている!?
楽天モバイル・楽天銀行・楽天証券も便利なのでこれからも使っていきます。
それぞれ持っているだけでは余分にお金かかったりはしないので、必要時に使ってポイントが貯まればラッキーというころで。
わたしのスタンスは、ポイントはあくまでおまけ!
これからも楽しく貯めていきます。