ブログ初心者
PR

ブログ50記事書くとどうなる?アクセス数や収益公開【専業主婦ブロガー】

asa
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

asaです、ブログを始めて10ヶ月目の初心者です。
この記事で公開51記事達成‼︎
とりあえずの目標にしていた50記事が遂行できて嬉しいです!

今回は

祝50記事ということで、

50記事はどのくらいで達成したか。
ブログ、どうやって習慣化したか。

ブログ50記事書くと、どうなる?

  • 50記事書くとアクセス数はどのくらい?
  • 50記事書くとどのくらい収益出る?
  • ブログの方向性やキーワードの大切さがわかってきた。

などなど初心者がブログを50記事書いたことでどうなったか、まとめました!

ブログ50記事は9ヶ月で達成した。

ブログを始めて9ヶ月で50記事達成しました!

でもコンスタントに書き続けたというよりここ2ヶ月でたくさん書いた感じです。

asa
asa

全く記事を書かない時期がありました。

数ヶ月放置していたのです・・・

実は・・・ブログ放置していた時期がありました

他にやりたいことができてしまったり、つわり(今妊娠7ヶ月)でブログにまったく触らない時期がありました。

ブログに戻ってこれたのには理由があって・・・
たまたま最初の方に書いて放置していた記事がいつの間にか上位にあがっていて、なんとなく収益が出ていたからなんです〜。

『キーワード』の何たるかもわからない本気の初心者だったので、これは本当にたまたまラッキーでした。

放置していたブログがちょっとでもお金になったのが嬉しくって、急にやる気スイッチが入りました。

1ヶ月毎日ブログを触っていたら、習慣化されてきました!

asa
asa

ちょっとだけ収益化されていたことに喜び、
「よし、ブログ本格的にやるぞー」と決意!

今年(2023年)の8月後半から10月入るまで毎日ブログに触れ続けました。

最近やっとブログを書くことが習慣化されてきました。
そしてついに50記事達成することができました!!

こちら記事でブログ習慣化のコツ4つまとめています!!

合わせて読みたい
ブログ続かない。継続するコツは習慣化【アフィリエイトしたい専業主婦】
ブログ続かない。継続するコツは習慣化【アフィリエイトしたい専業主婦】

ブログ50記事:現在のアクセス数

赤ちゃんとパソコン

さてさて、50記事公開している現在のブログアクセス数はどのくらいでしょう。

☟こちらです!

グーグルのアクセス数

グーグル検索でのクリック数が合計1080!

asa
asa

自分の書いた文章が全く知らない1000人ぐらいに読んでもらえていると思ったらすごいことですね!!


やっぱり右肩上がりにあがるんですね。
でも、7月がピークで一回下がっています

多分、放置していた時期に上がって上位に乗っていた記事が、抜かれててクリックされなくなったんだと思います。

それで今、頑張って記事をリライトしたり増やしたりしているのでまた少しずつ上がってきています!

ブログ50記事書いて、収益はどのくらい?

アフィリエイト広告を貼っています

こちらにも8ヶ月目までの収益を載せています。

合わせて読みたい
専業主婦×雑記ブログ8ヶ月目。始めてよかった。収入も公開
専業主婦×雑記ブログ8ヶ月目。始めてよかった。収入も公開

現在登録しているアフィリエイトはこんな感じ☟

  • 楽天アフィリエイト
  • Amazonアソシエイト
  • バリューコマース
  • A8.net
  • レントラックス
  • Googleアドセンス(2023年8月に合格しました)

このうち、現在収益が出ているのは


楽天アフィリエイト、バリューコマース、Googleアドセンス
です!

50記事:楽天アフィリエイト収益合計

今までの合計収益:2050円

50記事:バリューコマース収益合計

今までの合計収益:325円

50記事:Googleアドセンス収益合計

今までの合計収益:23円

50記事:すべての合計収益

上記全てを足した合計収益:2398円

asa
asa

『0から自分で生み出したお金』だと思うと感慨深いです!

ブログ50記事書くとどうなる?

ブログ50記事書くとこんなことが起こります。

  • 方向性が固まってきた
  • 数個PVが多い記事が出来た
  • ブログを書くことが習慣化されてきた
  • お問い合わせから、アフィリエイトの依頼が来た
  • 初心者なりにキーワードの大切さがよくわかってきた
  • Googleへのインデックスが早くなってきた、気がする
キーボードに手を置く女性

方向性が固まってきた

ブログを始めた最初は何について書くかも定まっていなくて、思いついたことどんどん書いていました。

記事が増えてきたので、つい最近カテゴリー整理したら大きく4つにわけられました。

この4つが書いていて私自身が記事を書いていて楽しいし、検索してくれたりみてくれそうな人が多いと感じます。

これからこのカテゴリーを軸にして、記事を増やしていけると良さそう!と、向かう方向が見えてきました。

数個PVが多い記事が出来た

現在は、全部が満遍なくみられているわけではく、数記事のGoogle検索が突出しています。
子育て関連の記事が多いです。

初期にキーワードとかはよくわかっていなくて手当たり次第書いた記事のうちの数個という感じですね。

そちらの検索キーワードを分析しながら広げていくのも大事そうだ、と思っています。

そういうことわかっただけでもかなりの成長ですね。

ブログを書くことが習慣化されてきた

上にも書きましたが、書くことによってどんどん習慣化されていきます。

ブログを書くことを日常に組み込むことができて、すごく楽しくなってきました。

お問い合わせから、アフィリエイトの依頼が来た

私のブログの「お問い合わせ」に、何度かアフィリエイト会社からの登録依頼のメールがきました。

asa
asa

お問い合わせフォームを置いておくことはとっても大切ですね!

続けていたら、そのうち『PR案件』とかそういうのもきちゃうのかなって夢が広がりますね!!

初心者なりにキーワードの大切さがよくわかってきた

よく検索されている記事とそうでない記事が出来て、キーワードの使い方が良かったり悪かったりで結果が変わってくることを身に沁みて実感しました。

自分のブログがどんなキーワードで検索されているかのデータが溜まってきて、なるほどなるほど、となっているところです。

まだ、「だからどうしたらよいのか」というところまでは辿り着けていません・・・。

asa
asa

分析して、自分なりの『お宝キーワード』を増やしていきたい!

そして上手に使えるようになりたいです!

Googleへのインデックスが早くなってきた、気がする

リクエストしたら、数十分後にはインデックスされる記事が増えてきました!
初期よりはかなり早くインデックスされるようになっていると思います。

「インデックス」とはGoogleなどの検索エンジンに記事が登録されることで、インデックスされていないと、キーワード等を入力しても検索結果にページが出てきません。


インデックスのリクエスト方法について

外部サイトへ移動します
新サーチコンソールで「インデックス」をリクエストする方法
新サーチコンソールで「インデックス」をリクエストする方法



たまにずっとインデックスされない記事があるので、それをどうしたらのかも悩みどころではありますが。

良い記事をどんどん増やしてグーグルさんたくさん認めてもらうぞー!!

50記事書いて考えたブログを早く書くための時短ワザ

妊婦さんとパソコン
  • よく使うページをブックマークしておく
  • ブックマークのフォルダはある程度整理しておく
  • アイキャッチは隙間時間にスマホのキャンバで作る
  • 時間がある時に使いそうな素材をダウンロードしておく

よく使うページをブックマークしておく

  • サーチコンソール
  • ラッコキーワード
  • 素材屋さん
  • バリューコマースなどなど

毎日使うようなページはすぐにアクセスできるように、ブックマークをしておきます。

ブックマークのフォルダはある程度整理しておく

上記のブックマークページをある程度グループ分けして整理しておきます。

  • キーワード探し
  • アフィリエイトのページ
  • 素材のページ

などでグループ分けしておくと時短になります!

アイキャッチは隙間時間にスマホのキャンバで作る

アイキャッチは、あまりこだわりすぎるとかなり時間がとられてしまうのでさらっと作るように気をつけています。

スマホで作ると隙間時間に作れて便利です!
☟私はCanvaアプリで作っています。

外部サイトへ移動します
Canvaアプリの使い方
Canvaアプリの使い方

時間がある時に使いそうな素材をダウンロードしておく

アイキャッチや記事に挿入する素材を探すのも時間取られるので、時間がある時やブログ書くのを休憩したい時などに、探しておくのが良いと思います!

ぜんぶめっちゃ当たり前なんですけど、こういうことちゃんとやっておくことで作業時間の短縮になりますね。

まとめ:50記事達成したので次の目標は?

50記事達成!

でもアクセスも収益もまだまだだし、通過点にしかすぎません。

次の目標はどうしようかなぁ。

「冬の出産までに書けるだけ書くこと」にします。
「毎日ブログに触れること」は継続して、70記事書けてたら嬉しい。

お出かけしたりすると、またブログネタ増えるなーとも感じたので、焦らず子ども達とも楽しく過ごしたいと思います。

ブログ独学で頑張っています!わたしのおともたち↓

寒くなってきましたね。おすすめ商品PR

ABOUT ME
asa
asa
しゅふ
平成元年生まれ。6歳と1歳の男の子兄弟育児中。2024年2月頃第3子出産予定。「お得」で「楽」が大好きなゆる〜く生きたい主婦です。まんがとおやつに癒しを求めています。 美波はるこ漫画のファン❤︎北海道在住です。最近お家買いました。憧れはミニマリスト。楽天経済圏で生活中。

記事URLをコピーしました